私、皆さんと同じプレイヤーでもあるんです。評論家じゃないですからね。
沖縄遠征が終わって帰って来ました。 土地を見に行って、建設会社さんに行って、金融機関さんに行って、公庫さんに行って、不動産屋さんに行って、人に会って、システム会社さんに行って、WJUFSの社員さんと食事しながら話をして。 […]
沖縄遠征が終わって帰って来ました。 土地を見に行って、建設会社さんに行って、金融機関さんに行って、公庫さんに行って、不動産屋さんに行って、人に会って、システム会社さんに行って、WJUFSの社員さんと食事しながら話をして。 […]
先日の、関係者の方との話です。 私:会社は、いろいろな専門家がいて、経営のあらゆることに対応しています。私の仕事は、二つです。一つは、お取引するかどうかを決める仕事。もう一つは、赤字を黒字にする仕事が主です。中には、5月 […]
今日は、金融機関さんにWJUFSの企画書をご説明に行きました。 建設会社さん、システム会社さん、不動産会社さんと立て続けに打ち合わせです。 新しい価値観を提案します。
日本は、重症者病棟に入って8割の人が帰ってきます。 世界では、その率が2割です。 日本の医療の優秀さがわかります。 あとは、負担なく医療のみなさんが活躍できる場を守るかです。 ワクチン接種が必要なのは当たり前のこととして […]
7月27日 発表(厚労省) 検査数 18,013,366人 +99,155人 陽性反応 875,506人 + 4,692人 回復者 820,138人 + 3,263人 重症 […]
7月26日 発表(厚労省) 検査数 17,914,211人 +20,753人 陽性反応 870,445人 + 5,020人 回復者 816,875人 + 2,851人 重症 […]
7月25日 発表(厚労省) 検査数 17,893,458人 +35,814人 陽性反応 865,666人 + 3,582人 回復者 814,024人 + 3,140人 重症 […]
今日、介護現場を良くするコンサルティングのための打ち合わせをしました。 一緒に参加いただける法人さんと打ち合わせです。 今日もこんな話が。 お客様が「ユニットごとに2人ですよね。できる人とできない人は大きな差があるんです […]
今日は、朝から、資料を作りながら、土地を見に行きながら、お客様と話をしながらの1日でした。 今、やっと、資料ができて、このブログを書いています。 結構、キツい1週間でした。 資料づくり以外の仕事は、ほぼせず、作りました。 […]
今日、就業規則、給与規定の見直しと社労士業務の委託業の契約が締結されました。 このブログで毎回のように書くのですが、ご契約をいただいた法人さんのほとんどに顧問の社労士さんがいるんです。 でも、こういう感じで契約が決まって […]
今日、「サービス付き高齢者住宅の運営をすることになったのでサポートして欲しい。」とお電話をいただきました。 来月はじめに伺います。 市場調査しなければなりませんし、自社の居宅の状況を確認しなければなりません。 あとは、な […]
HMSさんのVisionと戦略8月号は、WJUに関係する人たちが沢山です。 沖縄県のタピックさんが特集されてました。 その中に、HMSエリート受講生の宮里さんの写真とインタビューが。 タピックさんの理事長は、ドクターであ […]
若いけど、なかなかの受講生でした。 経験を積んだら、法人を支える経営企画室長になると思います。
HMSさんのVisionと戦略8月号に、谷田川講師が紹介されています。 宜しければ読んで下さい。 5月は、福祉大学のテキストに40ページ書いたんですよ。
明日から沖縄で1週間です。 もちろん、バケーションではありません。 WJUグループの新しい扉を開くためです。 ルビコン川を渡ることにしました。 明日からは、冒険ファンタジーですね。 楽しんできます。