面白いですよ。でも、ちょっとだけ大変かも、、。人生観が変わったという人がいます。奥さんから「あなた変わったわよね?」と言われる男子がいます、ハイ。

全国老施協のHPに以下の内容がUPされたので、それをご覧になった法人さんの方々が、このHPに入ってきていただいているようです。   皆様、WJUのHPにおいでいただき、ありがとうございます。私の名前は、まだまだ […]

都や国の発表を見て、WJUの動きを決めようと思っています。

報道によれば、「東京都は、新型コロナウイルスの感染拡大が続く都内の感染状況について、専門家による評価に基づいて設定する警戒レベルを4段階のうち最も深刻な『感染が拡大していると思われる』に引き上げる。」です。 15日のモニ […]

「ニューノーマル(新しい常態・常識)と経営のあるべき姿」を受講生のみなさんと一緒に考えていきたいと思います。

昨年ご参加いただいた受講生の皆さんの評価ありがとうございます。皆様のお陰をもちまして、今年も、講師を務めさせていただくことになりました。 今年は、リモート受講と会場のミックスになるのではないかと思います。 精一杯、務める […]

私は、ニューノーマルを理解し、新しい「成功の方程式」を書くことができる経営者に、コロナ禍 → ニューノーマル → 2040年多元的社会での生き残り、への道が開かれるのだと思っています。

ニューノーマルと経営の話です。 ある新聞の記事には、「新型コロナウイルスの感染拡大で経営環境が大きく変わるなか、株式市場では大胆な変化をいとわない企業への評価が高まっている。」です。これは、上場企業に対する記事です。 急 […]

「いいですか、研修のための研修は、もう終わり。今日から、実務です。ご自分で作っていただくんです。よろしいですね。」と。

昨日は、2回、テレビ会議システムで、全県区の法人さんの2拠点と「管理会計」のセミナーと打ち合わせです。 本当にありがたい時代になりました。 まさにニューノーマルです。 同時に、営業戦略の見直し、コスト削減、給食事業の見直 […]