また、努力しなければならないことが増えましたね。
お陰様で、WJUの関係者に被害もなく、本当に、ありがたいことです。 ただ、さまざまな変革期に直面している日本に、もう一つ、気候についても変革期に入っているというのは、何もかも、一度に来るものですね。 これからは、大きな台 […]
お陰様で、WJUの関係者に被害もなく、本当に、ありがたいことです。 ただ、さまざまな変革期に直面している日本に、もう一つ、気候についても変革期に入っているというのは、何もかも、一度に来るものですね。 これからは、大きな台 […]
長く人間してますが、こんな台風は初めてです。 朝で、こんなに雨が降っていて、これが始まりでしかないというテレビ報道です。これから、14〜16時間続くようです。そして、暴風域が来ます。 病院、福祉施設は、大き […]
社会福祉法人函館みらい会が、民事再生法の適用を申請しました。 負債16億円です。 再生は、福岡の創生会グループが支援して事業を継続します。 社会福祉法人ライトが、経営難を理由に、事業を放棄しました。 3特養 […]
皆さんは、もう、聞くのも辛くて気が引けるニュースに、東日本大震災の大川小学校の訴訟があると思います。70人が亡くなっています。思い出すだけでキツイですね。 私、ずっと、訴訟を追っかけて来ました。そして、高裁は上告を棄却し […]
こちらの法人さんは、2040年モデルの中で残れる法人さんの一つです。 ただし、今のままでは難しいので、組織を育て、人材を育て、事業を育てる必要があります。 まずは、急ぐので、働き方改革対応を行います。 来期の人事異動等を […]
台風19号が首都圏を直撃します。と、いうことで、10/12は延期になりました。 改めて、12/13に開催です。 お申し込みいただきました皆さん、よろしくお願いします。 12月ならおいでいただけます皆様、お待ちしています。 […]
で、報告書の最後は、やっぱり、最後は、経営者の情熱に戻ります。 そう、気持ちなんですよね。 でも、気持ちだけじゃね。だから、勉強して勉強して、努力して努力して、徳を積んで徳を積んで、健康で。 良いコンサルタントも忘れない […]
ここのところ、数本の報告書を作っています。 みんな、作り方が違うという、不思議な仕事の仕方をするコンサルタントなんです。大体は、テンプレートがあり、それに、基本的な文言が書いてあり数字を変えるだけでできるものを持っている […]
今日の病院さんから徒歩7分くらいのところに、HMSエリートの2期生と5期生で、現在、社長さんと専務さんをしている株式会社さんがあります。私、とても、この方達が好きで、呼ばれてないのに、近くに行くと「こんにちは。」って行く […]
今日は、病院さんで、理事長面談とプロジェクトのメンバーの皆さんと打ち合わせです。 こちらのお客様から頂いている仕事は、秘密なんですが、前回、プロジェクトのメンバーの方達にWJUの説明をしているうちに、みなさん、いただいた […]
昨日も思いました。 この頃、研修講師で2〜3時間の仕事に行って感じることがあります。もう、ある程度の年齢の方達が来なくっているんです。だから、「ああ、今日もそうか。」と思います。で、思うことです。「もう、あきらめたかな。 […]
昨日、一生懸命、社会福祉法人の皆さんに伝えたんです。 「変わらない、変われないと明日は厳しいものになるんですよ。」と。 「理由はいくらでもあるでしょう、都合もあるでしょう、でもね、変わろうとして動いたところは大きな成功を […]
今週、数年に一度の大きな台風が首都圏を直撃する模様です。先月、千葉であれだけ災害があったばかりですが、災害とはそうしたもので、なぜか、一度では済まず、2回続けてくるものなんですよね。この仕事をしてて、本当に、不思議に思う […]
10/4 のNHK特集「大廃業時代」を観ました。 帝国バンクがビックデータで調べたところ、向こう1年で、廃業のリスクがある会社が、31万社に登るという内容でした。ここに来て、大廃業時代がクローズアップされたのは、モラトリ […]
今日は、長野県高齢者福祉事業協会のセミナー講師です。多くの皆様にお集まりいただきました。ご好評をいただきありがとうございました。 働き方改革から始まり、公的病院・公立病院の統合の話から「みなさん(社会福祉法 […]