午前中は、受講生の皆さんに頭の切り替えをしていただくことに時間を割いています。

今日は、1日、全国老施協の経営リーダー養成塾です。

オミクロンの感染拡大になってみると、完全リモートで良かったという結果論的な評価になっています(苦笑)。

午前中は、受講生の皆さんに頭の切り替えをしていただくことに時間を割いています。

そう、今日は、人事制度、人事考課制度、働き方改革関連4法です。

 

例えば

「なんで、経営が厳しい時期に、人がいないのに、働き方改革や同一労働同一賃金をする?」

「それは、国際標準で経営しなければならないから。」

「では、なんで、国際標準で経営しなければいけない?」

 

例えば

現場で、明らかに仕事をしない職員に、B管理職が、「Aさん、このまま仕事しないようなら、うちの法人にいられないよ。」と言いました。Aさんは、「そう言われるのはおかしいです、Bさん。」と答え、少し口論になりました。

翌週、Aさんが上司のBさんからパワハラを受けたと労働基準監督署に訴えました。

Aさんが、訴えた理由は何だと思いますか?

法人は、B管理職が訴えられないためにどうしたらいいですか?

 

例えば

これから、2035年まで75歳以上の人口は増え続け、2045年前後まで、地域の介護ニーズは一定以上のレベルで存在します。一方、生産年齢人口は4割減になります。

働く人から選ばれる法人になるために、何が必要ですか?

そのためには、どうしたらいいですか?