今日は、ありがとうございました。お弁当、美味しくいただきました。改札でお別れしたあと、ホームに上がる途中で「あ、そうだ、この駅にスタバがあるんだ!」となって、逆の改札から出してもらって、無事にスタバのコーヒーも手に入れて列車に乗りました。
気持ちいいくらいの晴天で良かったです。(羽田空港で天候調査となっていたので)
晴れ男の面目躍如となりました。
いただきましたお弁当分の仕事をしなければと思い、以下まとめました(笑)。
2040年のイメージが湧かないという話について、以下で考えていただいたらどうでしょうか?
1 国の政策は、大規模化・集約化である。
2 補助金をあてにした施設整備はできない。
3 2040年多元的社会の地域包括ケアシステムである。
4 社会的包摂・地域共生社会になる。
5 田中滋先生の「推し事業」は聞いた。
6 介護の需要は1.3倍になるが働く人は4割減る。
7 病床過剰地域で、介護医療院への転換が進む。
8 2040年は、医療・福祉の就労人口の割合が高くなり、良い情報も悪い情報も直ぐに街中にひろまる。
9 今の事業規模から手が届く事業規模をイメージする。
10 現状の事業から、継続する事業、やめる事業を決める。
11 事業設計図を作成する。
12 新規事業の優先順位を決める。
14 人事制度・人事考課制度・エンゲージメント経営をどの形で行くか決める。
15 スケジュールにする。
16 事業計画にする。
17 職員に説明する。
18 できると思えばできる。できないと思えばできない。あなたはどっち?(笑)。← 結局、最後はここです。