70人メールの会に入って、みんなで交流して下さい。今、220人くらい70人メールの会に入ってます。

70人メールの会に入って、みんなで交流して下さい。今、220人くらい70人メールの会に入ってます。

そして、以下のような勉強をしっかりして、みんなで2040年を目指しましょう。

井上さんは、そのまま載せてもお許しいただけると思いますので、70人メールの会からの広げ方を理解して、勉強して勉強して勉強して下さい。そして、努力して努力して努力して下さい。

私なんかの話を聴くより、優秀な法人に行って「教えて下さい。」と言って、自分の目で見て、自分の耳で聴くことが一番勉強になりますよ。

70人メールの会には、本当に「優秀だな」と思える人が沢山います。仲良くなるために、WJU勉強会(12月12日、13日)に来て下さい。

(メール)

WJU本間先生

御礼の挨拶が遅くなりまして申し訳ございません。

4月からのコンサルタント育成研修があっという間に終了し、「新宿野村ビル」ロスになっている、井上です。

①コンサルタント育成研修会について、

この度は、WJUの内部研修ともいうべき「コンサルタント育成研修会」に参加させて頂きまして、誠にありがとうございました。

今回の研修参加の目的は、本間先生が、若手コンサルタントへ、どの様なアプローチで育成するのかを勉強させて頂こうと思っておりました。

受講していて、技術的なテクニック論は勉強していけば出来るようになるなと思いましたが、一番難しいのは、「どこを触れば法人が変わっていくのか」の見極め方かと感じました。

そして、今回得たノウハウを自分の中で昇華させて、自法人の職員に注入していくアクションプラン作成に繋げていければと思っております。

今回の研修内容の中で、法人経営という視点では「2040年仕様の経営の在り方(トップダウン型からボトムアップ型への移行)」や「事業承継的な要素」もあるなと感じておりました。

欣寿会も、これからの経営の在り方や事業継承(理事長ご子息の育成)を微力ながら私も一緒に創り上げていきたいと考えております。

今回の研修で、新たにお逢い出来た経営者の方々にも懇意にして頂きました。

研修会期間中の5月に、今井理事長から自前厨房に関する管理栄養士同士の意見交換会の機会を頂き、鈴鹿福祉会の原田さんには、無理を言って施設見学をさせて頂きました。

6月には、WJU-ZEMIで、征峯会の渡辺理事長、ひだまりの永田理事長のセミナーに参加させて頂き、そこの場でも色々なアドバイスを頂きました(感謝)!!

考えてみると、6月は20日勤務のうち、新宿野村ビルに5日間いました。真奈美先生から「もう、WJUの社員じゃん」といつものようにいじられてました(笑)

正直、まだ今回の研修内容のすべてを昇華出来ておりませんが、今後も勉強して、勉強して、勉強するのみです!! 本当にありがとうございました。

②コンサルティング契約(3年)終了について、

最初に、本間先生に欣寿会に来ていただいたのは、令和3年8月で、早速開始した中堅職員研修の第1回目で「来たくない人は来月から来なくていいからね!!」から始まったコンサルも、過ぎてしまうと、あっという間の出来事のように感じております。

その間に、法人の風土がガラッと変わりました。

本間先生が、「この部分にピンポイントで触れば法人が変わる」と熟知しておられ、そのとおりに変わっていく法人を見ていて改めて凄みを感じておりました。

(コンサルタント育成研修に通じるものがあります。)

また約2年半、管理会計コンサルを担当して頂きました木村さんと工藤さんに、コンサル最終日に「欣寿会にコンサルに来るのが楽しみだった。」

「ここは、コンサルで言えば、翌月すぐに実行していて、自分たちのモチベーションも上がった!!」とお褒めの言葉を頂きました。

今月は木村さんからご紹介して頂きました「夢のみずうみ村デイサービス」さんの見学をさせて頂きました。3週にわたってデイの職員全員で見学しました。(井上もちゃんと働いてます!)

来月からは、まだ稼働が上がりきっていないデイサービス部門を、1年延長で管理会計コンサルをお願いしております。

たつみさんも加わってパワーアップしたデイサービスチームのコンサルが楽しみです。引き続きよろしくお願い致します。

③WJU勉強会について、

ブログにも、ちらほら載っておりましたが、改めまして3年連続プレゼンター指名の栄誉を預かり恐縮でございます。

今年も、若手幹部(昨年参加出来なかった2名)と一緒に発表したいと思います。

今年は、どんな感じで発表すればよいか、9月旭川の地で、ご指導いただければと考えております。

長文にて失礼いたしました。今後ともよろしくお願い致します。

社会福祉法人欣寿会

井上 勧