このブログをお読みの皆さーん、残念なお知らせというとそうだよねーというか、やっぱなという話です。
今日、夜の6時半ごろ、WJUFSの社長(兄)の携帯がなり、「コーヒー豆の値上がりが半端なくて、、」と、輸入、焙煎、卸の会社の社長さんから話が、、、。
なんと、美味しいお豆のブラジルコーヒーは、値段が 1.4倍になるとか、、、、マジか。
皆さん、4月以降、大手チェーンをはじめ、店頭のコーヒーの値段が上がることは必定だなと。
ちなみに、Mr.KATOの原価も半端なく上がっていて、2月から値上げです。
今、この急激な経営環境の変化に耐えきれず、飲食店の店じまいが多いんですよ。
高齢のご主人がやっているお店は、人手不足、原価の高騰、エネルギーコスト高騰についていけないのです。
まあ、なんと言うか、経営をしていると次々と問題襲って来て、飽きませんなー、本当に(苦笑)。
いつ落ち着くのかなー、2年、3年、掛かるかなー。
お読みの皆さんにとっての問題は、「給食の委託事業者の値上げは、これからが本番ですよ。」です。