今日は、1000人の職員さんの法人の次世代研修の最終回です。
なので12事業(62事業所)グループのプレゼンです。
5年続けていますが、どんどん、優秀になっていくので、毎回、ギアを上げて研修をしています。
そういうのは、講師としては嬉しいんですよ。
「おっ!これが分かるんでね。じゃあ、これはどうよ。」的な。
なんというか、こちらのやる気を刺激するんです。
逆だと、「そっかー、そうなるかー」と少々テンションが下がるんですよね(笑)。
で、今日、「自分の才能を信用した方がいいよ。」と本部の女子に言いました。
なんというか、こちらの女子は、本質を理解してて、ロジックがコンサルタントのようで、「へー、そうなんだ。」と聴いてました。
やっぱ、1000人もいらっしゃる法人さんだといるんだなと。
なんというか、ロジックに無駄がなく、答えに真っ直ぐ進むんで、しっかり掴む感じです。
これは、教えてできないのです。
こういう子が本部にいるのはさすがだなと。
そして、優勝は、↓↓この2人です。いつも、一生懸命頑張ってついて来ているのを知ってました。頑張ってまとめたのだろうなと。
分かりやすく、かつ、具体的な提案でした。本当に法人のことを考えてくれるているのが分かるんですよね。
↓↓ おめでとうございます。学ぶをやめないで下さいね。