今日、新規の法人さんで事業高30億円を超える法人さんの仕事をさせていただくことになりました。規模が大きいだけに、これから2040年までの事業計画が大事になるので責任重大です。
多くのコンサルティング会社があるところからWJUをご選択していただいたわけで、法人さん、職員さん、地域にとって、良い選択だったと言っていただけるように、尽力したいと思います。
3月にチーム編成して、現場調査に伺うことになります。大変、難しい街での仕事になります。心してかからなければなりません。
と、言うのは、30歳〜35歳の人口の推移ですが、2020年は1,612人なのが、2040年には893人とほぼ半減するのです。また、働き盛りの45歳〜49歳は、2020年に2,004人で、2040年970人です。そして、今、600名を超える職員さんがいるのです。
私たちの仕事は、2040年から逆算して準備をしなければなりません。この街では、他の地域産業とガチで人を取り合うことになりますし、「事業」も取り合うことになります。だから、保険外の仕事もすることになります。
まず、1970年モデルから、2025年モデル、そして2040年モデルに速やかに移動していくお手伝いになります。もちろんのこと、給食事業とかリネン事業をやる必要がありますね。また、この街で、ほぼ一人勝ちの法人さんなので、順次、他の法人を合併・統合していくことになるでしょうから、こちらもやれるようにしなければなりません。
年々、WJUの仕事は難しくなっていきます。なので、コンサルタント一人ひとりの可動域を増やして、しっかり仕事したいですね。