今日は、pm3:00 から、福井県老施協の研修会講師を務めました。
リモートでしたので、会場の雰囲気が分からず、ウケたのかウケなかったのか不明です(笑)。何人の方にお聴きいただいていたのか分からず、、、。
このブログをお読みを皆さんは、私が会場での反応で話の内容を変えて、参加されている方々の興味がある内容で話をするのをご存じなのでお分かりと思いますが、自分としてはストレスで不発の感じです(苦笑)。
最後の質疑の時に「今までにない視点の話が多く、勉強になりました。」と言っていただきました。
私が、言わんとしていることが伝わっていれば嬉しいです。
(レジメから)
医療を必要とする人は増加する。要介護(要支援)者は増加する。
障がいサービスを必要とする人は増加する。生活支援を必要とする人は増加する。
「悲観する材料は一つもない。」
時代に合わせて変わることができればチャンス、変われなければピンチ。
「あなたはどっち?」
変わり方は勉強すればいい。
変わりたいなら、計画して実行する。
だから、勉強して勉強して勉強する。
努力して努力して努力する。
まず、今から2040年までの事業設計図を作ろう!