メールをいただきました。ブログをお読みの皆さん、よろしければ WJU70人メールの会で、いろんな法人さんと交流して下さい。

メールをいただきました。

鎌田さん、いよいよですね。

頑張って街を守る法人になって下さい。

ブログをお読みの皆さん、よろしければ WJU70人メールの会で、いろんな法人さんと交流して下さい。

(メール)

ウェルフェア・J・ユナイテッド株式会社

本間様

お世話になっております。

先週、金曜日まで老施協のデイサービス事業継続等相談支援研修会に参加させていただきました。

ありがとうございました。私自身は毎回の参加はかないませんでしたが、後半にかけて、デイのスタッフと同席させていただいておりました。

本間先生のお話や、給食、労務のお話はもちろんのこと、グループ討議や、成果発表で、各法人様のご意見をいただくことにより、自法人のスタッフは刺激を受け、変わらなければならない、今すぐ取り掛からなければならないという決意に至った様子を目の当たりにして、学ぶことの大切さを改めて痛感することでした。

お育てに感謝申し上げます。

また、昨日はすいよう会様のスタッフ3名の方が看多機の見学、意見交換に来られました。

来月は、自法人から、永田理事長のひだまり様へ再び見学に行かせていただく予定です。

(永田理事長とは見学の打ち合わせをさせていただく際に、週末の東京(成果発表)行きたかったね~って話も出ました。)

このように、法人間の学び合いができるのも、本間先生のおかげとこのご縁に感謝しかありません。

ありがとうございます。

6月には障がい事業(GH・生活介護)をスタートさせます。

自法人にとっては、これまでにない挑戦になりますが、

地域のセイフティーネットとして、皆様に喜ばれる事業所、法人を引き続き目指した参りたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。