北九州市八幡医師会立診療所「八幡医師会立はっちい診療所」の開院式が12日、八幡東区の八幡医師会館であった。

時代に対応しようとする医師会さんもあるんですね。

(記事)

北九州市八幡医師会立診療所「八幡医師会立はっちい診療所」の開院式が12日、八幡東区の八幡医師会館であった。

同医師会によると、全国初の在宅医療を中心とする医師会立の診療所。開院式で医師会会長は「八幡で質と量のある在宅医療の供給体制を構築していきたい」と意気込んだ。

はっちい診療所は、住み慣れた地で安心して最期まで療養できる環境を築くことを目指して設立。

4月に入り運用を開始し、既に自宅や施設で80人以上を診療して2人をみとっている。また、「在宅医療を始めたい」といった医師の相談も受け付け、その普及にも努める。

診療科目は内科、小児科、外科。八幡東、八幡西の両区を主な対象にして、八幡医師会所属の医療機関から相談を受けた患者を中心に受け入れる。他の医療機関やケアマネジャーなどとも連携。365日24時間対応する。