経営は難しいね。

人手不足感が深刻になる中、人を集める力と育てる力とガバナンスの3つの要素が本当に難しくなってきていますね。ガバナンスなく現場の意見を聞くというのとガバナンスが効いている形で現場の意見を聞くのでは、全く違う結果になるのです。

ガバナンスなく現場の意見を聞くと、基本的には、不満やできない理由を並べて、それが仕事している管理職になっているのです。ガバナンスが効いている形で現場の意見を聞くのであれば、できるためにはどうしたらいいかの話ができるのです。

それが、分かっていない、気づけない経営層だと、悲劇しか起こらないのです。そんな法人さんに伺って話をしていると、がっかりするというより、情けなくなりますね。

いつも「人に強い」「人間力」と言いますが、「良い経営をする」という基本的な姿勢がなければ経営に携わってはいけないですね。そして、そういう経営層を孤立させない経営者でなければいけませんね。

経営は難しいね。