お陰をもちまして、6月6日が満員になり、6月5日が追加になりました。
先日の四国の大きな法人の経営者の方に「栄養士さんは理解できないのです。だから、簡単には同じものはできないですよ。理由は、WCI 給食システムは、栄養士さんの学校では教えてくれない内容なので、知らないのです。」とお話ししました。
それと、HMSさんの、Visionと戦略5月号の巻頭特集に、カラーで5頁載ってます。ご覧いただければと思います。
どうぞ、多くの方のご参加をお待ちしています。
(HMS HPより)
【沖縄県うるま市】給食黒字化を実現するWJUフードシステムズ株式会社視察研修ツアー 6月6日開催分が早期満席、好評につき追加開催いたします!!
百聞は一見に如かず 青い空、青い海が魅力の沖縄で給食事業経営を学ぼう!!
万年赤字の給食部門の事業収支は、更なる水光熱費、材料費、委託費の大幅引上げで赤字拡大、ますます深刻化し、重大な法人の経営の課題に!!
WJUフードシステムズ株式会社は「安全」「貢献」「喜び」をモットーに、従業員の考え抜いたアイデアと最新の調理システムで独自の給食事業を展開する!!
給食部門の赤字は「仕方がない」の諦めから、やはり「やればできるんだ」で赤字事業から見事に脱却!!
給食委託から自前厨房で黒字化の豊富な事例紹介と究極の給食革命
~足を引っ張っていた給食部門(病院・介護施設・障害者施設・デイ)の赤字を解消!!一転して法人の業績に貢献する給食部門が誕生!!赤字脱却の救世主として給食部門の黒字化コンサルティングで豊富な経験を有するWJUが取り組んだ、最新調理システム等の給食革命を現地で体感~
【沖縄県うるま市】給食黒字化を実現するWJUフードシステムズ株式会社視察研修ツアー 6月6日開催分が早期満席、好評につき追加開催いたします!! 百聞は一見に如かず 青い空、青い海が魅力の沖縄で給食事業経営を学ぼう! 万年赤字の給食部門の事業収支は、更なる水光熱費、材料費、委託費の大幅引上げで赤字拡大、ますます深刻化し、重大な法人の経営の課題に!! WJUフードシステムズ株式会社は「安全」「貢献」「喜び」をモットーに、従業員の考え抜いたアイデアと最新の調理システムで独自の給食事業を展開する!! |