12月27日 発表(厚労省)
12月27日 発表(厚労省) 検査数 4,711,851 + 35,347人 陽性反応 217,312人 + 3,703人 回復者 182,596人 + 2,408人 重症者 659人 + 5人 死亡者 3 […]
12月27日 発表(厚労省) 検査数 4,711,851 + 35,347人 陽性反応 217,312人 + 3,703人 回復者 182,596人 + 2,408人 重症者 659人 + 5人 死亡者 3 […]
報道関係者各位 「人生の最終段階における医療の決定プロセスに関するガイドライン」の改訂について 標記について、「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」での検討を踏まえ、本日、改訂いたしましたので、 […]
2020年を振り返ると、飛行機や新幹線にも乗りませんでした。 今年、飛行機に乗った回数は70回でした。昨年は 157回(JAL155回、ANA2回)でしたので、▲87回(▲55.5%)でした。 4月2回と5月2回飛行機の […]
今、WJUのお客様向けの2021年介護報酬改定の資料を作っているところではありますが、静かな日曜日という感じでしょうか。2020年を振り返るには、まだ、早いのですが、WJUにとっては意味深い年になったと考えています。 & […]
記事です。 「東京都交通局は12月26日、都営地下鉄大江戸線の運転士計21人が新型コロナウイルスに感染したり、自宅待機となったりした影響で、27日から来年1月11日までをめどに運行本数を通常の7割程度に減らすと発表した。 […]
12月26日 発表(厚労省) 検査数 4,676,504 + 62,565人 陽性反応 213,547人 + 3,823人 回復者 180,188人 + 2,395人 重症者 654人 + 10人 死亡者 […]
先日、ノテ福祉会の対馬理事長とお話しする機会がありました。 対馬さんのような優秀な経営者の方でさえ、「どんどん経営が難しくなるね。」とおっしゃってました。 なんで、そう言う話しになったかと言うと、令和3年の介護報酬改定が […]
令和3年の介護報酬改定は、国の政策を鮮明にしました。 私は、BCP、認知症、中重度の在宅、医療・介護連携、科学的裏付けによる介護のコンサルティングを2021年からWJUで始めようと思いました。 どの内容も2040年に生き […]
WJUは、今日からお正月休みに入っています。年明けは、11日からです。16日間お休みをいただきます。 国の政策に従い、活動を自粛すると言うことです。 私は、12/31まで仕事がありますので、普段通りです。年 […]
12月25日 発表(厚労省) 検査数 4,613,939 + 66,160人 陽性反応 209,980人 + 3,724人 回復者 177,793人 + 2,914人 重症者 644人 + 0人 死亡者 3 […]
感染力は、1.56倍だそうです。若者の中でさらに感染が拡大しますね。 記事です。 「英ロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)は、英国で確認された新型コロナウイルスの変異種について、従来種よりも56%強 […]
どうやら、ひと戦(いくさ)、来ますかね。 私も、気をつけたいですね。 なんとか、暖かくなるまで頑張りたいですね。 記事です。 「厚生労働省は12月25日、英国で感染が急拡大する変異した新型コロナウイルスと遺 […]
今日も昨日に引き続き、考課者訓練です。 リモートで19箇所をつなぎました。ありがたいです。 今日、全県から19事業所をつないだわけなんで、費用的にもメリットあったと思います。 本当に、凄い時代になりました。 […]
記事です。 「政府は12月25日、コロナ対策の予備費を4862億円支出することを決めた。病床確保に向けた医療機関の支援に2693億円を充てる。」 「病床が逼迫(ひっぱく)している地域で新型コロナの重症者向け病床がある医療 […]
記事です。 「雇用情勢は産業別でばらつきが大きい。就業者は情報通信業(前年同月比19万人増)や医療・福祉(同26万人増)で増える一方、宿泊・飲食サービス業(同29万人減)は大きく減った。」 「就業者数(原数値)は前年同月 […]