ニューノーマル時代の働き方は、こうなりますね。法人は、今まで以上の利益をあげないといけません。 calendar_today 2021年9月22日 ニューノーマル時代の働き方は、こうなりますね。法人は、今まで以上の利益をあげないといけません。 ますます、経営が難しい時代になります。心してかからないといけませんね。 「シオノギ製薬は、2022年度から、希 […]
9月21日 発表(厚労省) calendar_today 2021年9月21日 9月21日 発表(厚労省) 検査数 24,041,060人 +28,276人 陽性反応 1,679,116人 + 2,224人 回復者 1,594,146人 +7,950人 […]
東京から新幹線に乗ってきて、「私たちの大事な理事長を騙すつもりじゃないの?」的な。 calendar_today 2021年9月21日 夕方は、理事会です。初めて、理事会でお話しさせていただいたのは4年前です。 その時は、理事、評議員は、疑いの目でずーと私を睨んでました。今となっては懐かしい。 東京から新幹線に乗ってきて、「私たちの大事な理事長を騙すつも […]
いろいろな事業にどれくらいの土地が必要なのか、条件も含め、お話ししました。 calendar_today 2021年9月21日 今日は、お客様の法人さんに複数の不動産会社さんに集まっていただいて、今後の展開についてご説明するとともに、必要な土地のお願いをしました。 どうしても事業に土地がつきものですので、事業計画策定の仕事の時は、大事な仕事です。 […]
そうなると、医師の人事考課は必須になると。 calendar_today 2021年9月21日 今、ある医療法人さんのドクターの人事考課制度マニュアルを作成しています。 副病院長が、進退をかけておやりになると言うので、「及ばずながらお力に、」とさせていただいています。 作りながら「また、大戦(おおいくさ)さだなあ、 […]
行政は、何か、こういう状況を想定して、こういう人の保護の方法について情報発信していた方がいいと。+ そして、若い人もやるじゃないか的な。 calendar_today 2021年9月21日 今日、9時半ごろ、東急本店通りと井の頭通りがぶつかる、かなり大きな交差点を渡ろうと待っていると、身なりが少々ヨレヨレになっているマスクもしていないおじさんが、団体職員風の40歳くらいの男性に横断歩道のど真ん中で抱えられて […]
9月20日 発表(厚労省) calendar_today 2021年9月20日 9月20日 発表(厚労省) 検査数 24,012,784人 +41,527人 陽性反応 1,676,711人 + 3,401人 回復者 1,586,196人 + 10,27 […]
ほんと、ありがとうございます。深く、感謝申し上げます。 calendar_today 2021年9月20日 私、なんで毎日毎日、このブログを書き続けれているかというと、これ、日記を兼ねてまして、だから苦にならないのです。 だから、書いてはタンスに仕舞い、書いてはタンスに仕舞う。 必要な時に引き出しから出して、読み返しています。 […]
結論は、思考力発想力を磨くことです。何事も肯定せず否定せず、自分で考えて答えを探す習慣をつけることだと。あなたも、世の中を変える大発見をするかも。 calendar_today 2021年9月20日 私、いろいろなアイデアが浮かぶんです。 私は、コンサルティング商品を作ったり、新しいセミナーを考えるのは、歌を作るのと同じと思っているんです。 考えていなくても、それは突然に来ます。飛行機の中で、急に目が覚めて「そうだ、 […]
9月19日 発表(厚労省) calendar_today 2021年9月19日 9月19日 発表(厚労省) 検査数 23,971,257人 +61,850人 陽性反応 1,673,144人 + 4,702人 回復者 1,575,919人 + 11,82 […]
野球で言えば、「抑えの切り札」と命名された感じで、試合も終盤ですかね。 calendar_today 2021年9月19日 野球で言えば、「抑えの切り札」と命名された感じで、試合も終盤ですかね。 もう、怖いものではなくなるかもしれません。 次は、経済対策ですね。 「抗体カクテル療法は都内100カ所以上の医療機関で投与が行われ、都 […]
給食コンサルも、管理会計でWJUFSがお客様の厨房・給食のマネジメントを行う仕組みを作ろうと。 calendar_today 2021年9月19日 午後、給食のコンサルティングの打ち合わせです。 給食コンサルも、管理会計でWJUFSがお客様の厨房・給食のマネジメントを行う仕組みを作ろうと。 私、法人経営のセコムになろうと思ってまして。
そう、お天道様(おてんとうさま)しだいです。 calendar_today 2021年9月19日 今日は、抜けるような青空です。 こんな、疑いようのない晴れなのはいつ以来かなと。 空は、まさに経営者ですね。土地は職員たちで。 どんな天候にするか、どんな風を吹かせるかは経営者次第。 晴ればか […]
9月18日 発表(厚労省) calendar_today 2021年9月18日 9月18日 発表(厚労省) 検査数 23,909,407人 +171,265人 陽性反応 1,668,136人 + 5,095人 回復者 1,564,097人 + 12,2 […]
「ねえ、災害対策とBCPは、別ものだと理解しているよね? だから、マニュアルは、別々に揃えているよね?」と。 calendar_today 2021年9月18日 今、9月28日からの全国老施協「経営リーダー養成塾」のレジメができました。 受講生の皆さんとリモートではありますが、お会いするのが楽しみでしかないです。 今回、1回目の内容が、「日本の政策、経営の本質、経営 […]