夏以降、多くの「あきらめた」倒産が出ますね。 calendar_today 2025年6月13日 ワムネットでコロナ融資を受けた法人さんが、いよいよ、元金返済の時期を迎えようとしています。 返済猶予のご相談を受ける案件が出てきています。 理由は、他の金融機関が足並みを揃えるように言われているからです。 今、ワムネット […]
だから、ちょっと、大きな絵を描いて全体を進めて行こうと。そう、やることは沢山あるのです。無いのは時間です。 calendar_today 2025年6月13日 健康診断の結果が届き、昨年と変わらない内容でした。これで、今年も頑張って目標に向かって進みたいと思います。 今日も、WJUFSから凄い話が来ててどうしたものかと、、、。WJUFSの仕事に時間を使いたいがどうしたものかと。 […]
コロナを経て、病院やクリニックが苦境に立たされている。 calendar_today 2025年6月12日 コロナを経て、病院やクリニックが苦境に立たされている。 2025年1-5月に発生した病院・クリニックの倒産は18件ですでに2024年上半期(1-6月)に並んだ。このペースをたどると、上半期では過去20年で最多だった200 […]
直接、国の政策の方向性をお聴きいただこうと考えています。 calendar_today 2025年6月12日 今日、打ち合わせしますが、共喜会(KYOKI-KAI)の第1回の集まりを来年1月に、開くことにしました。 共喜会(KYOKI-KAI)のみなさん、秋には、ご連絡します。 大物ゲストをお迎えし、簡単な学習と懇親を深めて、如 […]
NO2道場ですが、追加枠で増やしましたが、ついに、あと1席となりました。 calendar_today 2025年6月12日 NO2道場ですが、追加枠で増やしましたが、ついに、あと1席となりました。 だから、現在35席で、あと1名様の申し込みを残すだけとなりました。これからはキャンセル待ちです。 ありがとうございます。 WJU-ZEMI から、 […]
しょうがないなー、「拝啓、少年よ!」 と「番狂わせ」は、自分で歌うかなー。 calendar_today 2025年6月12日 今日、広島事務所で、WJU見学会、WJU勉強会・忘年会 の話をしてました。 私が「ねえ、夢の忘年会に Hump Back を呼んで、3曲くらい歌ってもらったら、幾らかかるか調べてよ。」とHさんに言ったんです。 でね、Sさ […]
そういう経営者の方々の力になれていれば嬉しいですね。 calendar_today 2025年6月11日 経営者の方と一対一で、経営判断についてのご相談を受けました。かなり大きな判断になる内容でした。 こういう時は、法人の人には、全く気づかれないように、法人には行かないしその地域にも行きません。当然、東京のWJUの事務所にも […]
やはり、ここには新しい政策と制度が必要なのではないかと。 calendar_today 2025年6月11日 16日(月)は、青森県の三沢空港まで飛んで、新しいお客様のところに伺って、仙台に戻って庄子さんと二人で飲み会です。今回、カンクンは、庄子さん欠席でしたが、まあ、正しい選択だったかなと。結構、過酷でしたので。 16日は、カ […]
お影様で、FCについても、現在のWJUFSのスタッフだけでは対応しきれない数が来始めています。 calendar_today 2025年6月11日 今日、人を介して、ある県の社会福祉法人(県NO1)、事業高60億円近く、償却前利益4億円、純資産の部の積立金と次期繰越金合計で 100億円ある法人さんから、WJUFSの給食システムを考えたいとお話をいただきました。 明日 […]
どんどん、良くなっていくと理解しています。知らなかっただけかなと。 calendar_today 2025年6月11日 どんどん、良くなっていくと理解しています。知らなかっただけかなと。教育とは何か? マネジメントとは何か?というようなことを考えず、各自が良かれと思ったことをしていた。そして、難しいことには蓋(ふた)をして、無かったことに […]
本日の学習 calendar_today 2025年6月10日 【本日の学習】 目的:仕事を数字で考える。 目標:黒字平均を達成する。 戦略 ⑴:管理会計を理解し身につける。 戦略 ⑵:現場のマネジメントから逃げない。 【Q についてグループ討議しよう。】 Q1:今年の4月と昨年の4 […]
全ては、夢から始まるものです。あとは、運を味方にすることですね。 calendar_today 2025年6月9日 このブログをお読みの皆様は、2025年はWJUFSの年だと何度も出ていたと思います。今日、我々が目標にしていた、職員2500名の、医療・福祉グループ(現天皇陛下も皇太子の時に訪問された)から給食のご依頼をいただきました。 […]
いろんな仕事が同時に動きだすことを前提にWJU社内で打ち合わせしたいと思います。 calendar_today 2025年6月9日 今日は、ご提案書を持って行き、経営層の皆様にご説明しました。コンサルティングの段階を、戦略 ⑴ 〜 戦略 ⑻ までです。 大きな法人さんで、しっかり収益を上げている法人さんなので、戦略 ⑴ 〜 戦略 ⑻ まで行う必要はな […]
やっぱ、2025年〜2030年は、力勝負ですね。 calendar_today 2025年6月9日 想像以上に早く動く時代に、WJUができることは何か? ずーっと、考えています。ずーっとです。 昨日のように、業界に、現状とは違う形で挑む経営者がいます。だから、勇気を振り絞って、自分で確かめて、「これで勝負したい。」と意 […]