いつも頑張っている2人に、絶対に食べていただこうと、地元の超人気店に来ました。 calendar_today 2024年11月29日 若手コンサルタントは神奈川県で、WJUFSは北陸で、決戦を前に集結して作戦会議?です。と、いうか、季節の宝物である越前カニを食べて英気を養うことに専念?しました。 いつも頑張っている2人に、絶対に食べていただこうと、地元 […]
介護+リハ+躾+接遇です。すべて、現場での実践編です。 calendar_today 2024年11月29日 お疲れ様会ということで、東の会さんとWJUのコンサルタントです。 今井さん、いつもすみません。 仕事の話になると、現場介護力向上研修を行なっています。 介護+リハ+躾+接遇です。すべて、現場での実践編です。 よろしければ […]
OOさん、気持ちだけいただいておきます。そうだ、美味しいで拡散してくれればいいや。 calendar_today 2024年11月28日 本土から沖縄に結婚式で一族が集まったとのこと。 普通であれば、沖縄料理になるわけですが、WJU社内で、「Mr.KATOは美味しいらしい。」との噂から大事なディナーに選んでいただきました。 自分のところの社員さんが行くので […]
私、WJUFSについて、機は熟したと理解しています。 calendar_today 2024年11月28日 沖縄を離れます。 上が25℃で下が20℃のところから最低が10℃を切って切って、日本海からの季節風が吹く街へ、、、。 沖縄に来るときにダウンも持って来ていますが、やっぱ、寒いっすよね。 良いところだわ、沖縄は、、、。 と […]
この3回目と4回目のために、1回目と2回目があったわけです。+ 今からでも参加できますよ。本部に連絡して下さい。 calendar_today 2024年11月28日 全国老施協のデイサービス強化研修6ヶ月コースは、中盤を迎えます。 実は、ここから、一気に難しくなります。 逆に言えば、今回参加された法人にとっての、「一番のバリュー」があります。 この3回目と4回目のために、1回目と2回 […]
首相はあと5年で、最低賃金を 1500円にすると明言しています。 calendar_today 2024年11月27日 「首相は26日、官邸で開いた政労使会議で、2020年代に最低賃金を時給1500円に引き上げる目標に向け『官民挙げて環境整備を図る』と述べた。」 首相はあと5年で、最低賃金を 1500円にすると明言しています。 正直、無理 […]
来年、6人〜8人程度の優秀な若手+OOOO・OOO、を集めて、12ヶ月連続研修をしたい。 calendar_today 2024年11月27日 期待の若手管理職層の研修です。この層から、本部、経営企画、施設長が生まれます。2025年4月〜2026年3月まで。 若手の管理者は、みんな、自分のこととして考えてくれるようになっているかなと思っています。 私は、この法人 […]
12月13日午後「特別企画: WJU・WJUFSの商品説明会」には50名程度の方にお聴きいただけるようです。 calendar_today 2024年11月27日 来週は12月です。WJUにとっては、大きなイベントになります。 12月13日午後「特別企画: WJU・WJUFSの商品説明会」は50名程度の方にお聴きいただけるようです。 お礼に、何かバリューを出したいところですね。 W […]
12月12日のWJU勉強会は、総勢186名の参加です。ありがたいことです。 calendar_today 2024年11月27日 12月12日のWJU勉強会は、総勢186名の参加です。ありがたいことです。 定員100名の会場を2つ借りることになりました。で、一つの会場は、みんなで少し無理して、130名入っていただき、直に大島さんはじめ、プレゼンター […]
今、am2:10です。 calendar_today 2024年11月26日 今、am2:10です。 12月12日のWJU夢の忘年会 2024 コント:セーラームーンの台本を納品しました。 会場が笑いの渦になりますように、アーメン、ラーメン、冷やそう麺。 で、朝、メールをいただきました。 まあ、く […]
波潟さんからメールをいただきました。 calendar_today 2024年11月26日 読んでて、凄いなーと。1836人の参加ですよ。WJU勉強会もいずれ、これくらい集まるといいなと。 研修、大事ですね。 みんな、勉強して勉強して勉強することですよね。 そして、努力して努力して努力することですよね。 そして […]
宮川さんからメールをいただきました。 calendar_today 2024年11月26日 今年も勉強させていただこうと思っています。 (メール) 本間 さま ご無沙汰しております。 新たなる、人材確保ルートを得るため、スリランカに6日間ほど行っていました。現地で現地人に間違えられ、「スリランカ人は入り口がちが […]
すげー、大学でした。まさに国際標準とはこのことだと。 calendar_today 2024年11月25日 すげー、大学でした。まさに国際標準とはこのことだと。 この大学を見てしまうと、「日本の大学も、どこかで間違っちゃったのかなー」と思いますね。 ほとんどの教授が外国の先生方です。で、生徒も、ほとんどが外国人です。 ここに日 […]
沖縄科学技術大学院大学に、現地視察に行きました。 calendar_today 2024年11月25日 Mr.KATOのお弁当を売っている、沖縄科学技術大学院大学に、現地視察に行きました。 12時45分に現場に着いたのですが、すでに、全部、SOLDOUTでした。ありがとうございます。 お弁当をお昼だけ週4回で月80万円前後 […]