です。

記事です。 「政府は9月30日、国内外で開発が進む新型コロナウイルスワクチンに関し、接種で自己負担を求めず全国民を無料とする方針を固めた。 」  「来年前半までの確保を目指し、費用は全額国費で負担。関連費用は今年度補正予 […]

アクションプランを行うために行動した人と行動しない人をしっかり評価するためです。

今日は、午後から管理会計です。 管理会計のアクションプランを実行するための仕掛けをしています。 昨日とは別の法人さんですが、今日のプログラムは昨日と一緒です。 これに人事考課をシンクロさせます。 アクションプランを行うた […]

そうこうしているうちに、8月22日の給食セミナーをお聴きいただいた理事長から、商談のオファーをいただきました。

朝、打ち合わせをして、そのまま霧島に移動です。 霧島にも、スタバができました。と、言うことで、ここで待機して出撃までの時間調整をしています。 そうこうしているうちに、8月22日の給食セミナーをお聴きいただいた理事長から、 […]

最後に、「アクションプランができるまで、予算が達成できるまで、絶対に辞めないからね。」「だから、絶対に。逃げられないからね。」と。

今日は、管理会計2年目です。 まだまだ、我慢比べの段階です。 管理会計は、この2年目が勝負で、実は、いろいろなアプローチがあります。 内容は、残念ですが、セミナーでもエリートコースでも話しをしていません。   […]

困ったときに、100回困ったと言っても何も変わりません。こうやって動くことが大事です。

記事です。 「レストラン大手のロイヤルホールディングス(HD)と牛丼チェーン大手の吉野家HDは宅配事業に参入する。」 「家賃や人件費を大幅削減できる宅配を増やし、縮小する市場で利益が出せる収益モデルを探る。」 「新型コロ […]

だから、経営者の方が、私を信用して下さるかが、最初の勝負なんですけどね。

今日の法人さんは、年間売上10億円で、営業利益が1億円変わるんです、3年で。 これを4年で、1億5000万円変えたいと思っているんです。 今日、帰り際に、責任者の方に「この(勝者のメンタリティーが醸成された)状態を維持し […]

「もし、コロナが30年前に起こっていたら、世界経済は崩壊していた。」「DXで乗り越えて行ける。」と。

NHK特集を観て、その通りだなと思いました。 世界的な経済学者がインタビューに答え「もし、コロナが30年前に起こっていたら、世界経済は崩壊していた。」と言ってたのです。 もし、10年前に起こったとしても、いまよりも、ずっ […]