もう、50年に1度が、毎年、起こるわけですね。 calendar_today 2020年9月3日 台風10 号は、これまでに経験がないほどの甚大な被害をもたらす可能性があるとのことです。 また出ました「50年に1度の規模」です。 もう、50年に1度が、毎年、起こるわけですね。 沖縄、奄美大島、鹿児島、熊 […]
9月2日 発表(厚労省) calendar_today 2020年9月2日 9月2日 発表(厚労省) 検査数 1,510,462 + 19,487人 陽性反応 69,001人 + 632人 回復者 58,428人 + 605人 重症者 225人 − 9人 死亡者 1,307人 &n […]
今は、医療と介護は相互補完の関係ですし、施設と在宅は相互補完の関係です。 calendar_today 2020年9月2日 今日も病院さんです。 今日は、介護、居宅、地域連携室、医事情報、研修、総務のみなさんです。 改めて思うのは、病院やドクターの皆さんは、介護や居宅は、視界に入っていないのが現実です。 今は、医療と介護は相互補完の関係ですし […]
私の朝の日課です。 calendar_today 2020年9月2日 私の朝の日課です。 スタバで体温測定。 毎日しているうちに、脇に手を入れて、「36.0℃」とか「36.6℃」とか予想するのがルーティンになってまして。 今日は、「36.0℃」と予想。 答えは、「35.9℃」でした。 惜し […]
全然、違いますでしょう? calendar_today 2020年9月2日 私は、ドクターの皆さんには、2つの基本的な「思考」があると思っています。 一人親方(個人事業主)のような方々なんで、それぞれに事業主として動く考えがあります。 例えば、「お金」とか「経験」とか「コメディカルの方に対する考 […]
風土(カルチャー)を変えるのに2年かかっています。しかし、いよいよギアを入れる時が来たと。 calendar_today 2020年9月1日 風土(カルチャー)を変えるのに2年かかっています。しかし、いよいよギアを入れる時が来たと。 コロナがなければ、1月末から始めるつもりでした。 私が、1月末に「パンデミックが起こったことが否定できないので、急きょですが、中 […]
9月1日 発表(厚労省) calendar_today 2020年9月1日 9月1日 発表(厚労省) 検査数 1,490,975 + 23,843人 陽性反応 68,392人 + 434人 回復者 57,823人 + 1,021人 重症者 234人 − 2人 死亡者 1,296人 […]
書けるのは、「病院を黒字にするのものドクター、赤字にするのもドクター。病院経営はドクターしだい。」と言うことです。 calendar_today 2020年9月1日 今日は、ドクター10人とお話ししました。 ドクターの中には、経営に関心のある方もいて、こちらからも「是非、やって下さい。」とお願いしています。 今日の病院さんの関係者の方がお読みになるかもしれませんので、ここまでにします […]
映画のような1年も、気がついたら9月です。 calendar_today 2020年9月1日 映画のような1年も、気がついたら9月です。 本当なら、宴(五輪)のあとで、今はパラリンピックがやってますでしょうか。 みんな、オリンピック特需を狙って、仕込みをして待っていたのです。 こんなシナリオは小説の […]
何があろうと、真っ直ぐに、ターゲットにアプローチするだけですね。 calendar_today 2020年9月1日 今日から3日間、病院さんです。 大きなミッションがあります。 7人で、それぞれの課題の確認に入ります。 + 1人は、東京で作業です。 2ヶ月で報告です。 何があろうと、真っ直ぐに、ターゲットにアプローチする […]
8月31日 発表(厚労省) calendar_today 2020年8月31日 8月31日 発表(厚労省) 検査数 1,467,132 + 11,522人 陽性反応 67,865人 + 603人 回復者 56,802人 + 638人 重症者 236人 + 2人 死亡者 1,279人 & […]
こんなメールもいただいているので、頑張らないと。 calendar_today 2020年8月31日 9月10日、11日の2日間で4本のHMSセミナーがあります。 激ヤバです。4本です。← ありがとうございます。ありがたく、やらせていただきます。 でも、まだ、全くの新規ではないので、助かりますが、内容は変えないといけない […]
いつも休み明けに載せてます。今年は、少し、感じが違いますが。このブログで「救われました。」ってメールいただくんですよ。もし、困った方がいたら見せて下さい。 calendar_today 2020年8月31日 夏休みが終わります。子供の自殺が多くある時期です。私は、自分の子供に「学校は絶対に休んじゃいけないところではない。」と真面目に話を何回かしていました。 そして、「もし、行きたくなかったら行かなくていい。もし、親に申し訳な […]
ニューノーマルですね、要するに。 calendar_today 2020年8月31日 こちらも待ってまーす。 ニューノーマルですね、要するに。 複合経営は、当たり前になっていることでしょう。 医療も複合 福祉も複合。もう、介護なんて括りはなくなっているかもしれませんね。 社会包摂に対する、地域共生社会事業 […]
9月10日、待ってまーーす。 calendar_today 2020年8月31日 9月10日に、いつも、好評をいただいています、「障がい者事業」を行いませんか?セミナーです。 コロナの後、介護事業は、ますます難しくなっていきます。真剣に、障がい者事業を考えてみませんか? お申し込み、待ってまーーす。 […]