保険適用されたのは、「ビオメリュー・ジャパン」(東京都港区)が販売する検査キット。直ぐに調べて対応することをお勧めします。私もします。

若者が全国にコロナを運ぶことでしょう。でも、これはある意味では防ぎようがないのではと思います。 だから、医療法人と福祉関係の経営者は、自法人の20代、30代の職員へのPCR検査を実施することをお勧めします。 もう、皆さん […]

これが、経営者です。私が付き合っている経営者は、みんな「今の現実は変えられない。しかし、未来は意志で変えられる。」という人たちです。+私は、これを「人柄」というのです。

日本電産という会社があります。 大変優秀な経営者です。 このコロナで売上は落ちています。 しかし、営業利益は上がっています。 理油は「コロナを機に構造改革を行う!」と宣言されてさまざまな構造改革を行いました。 もちろん、 […]

常に、法人と自分を「次のステージに!」と思ってくれないと、現状から踏み出せない、そんな管理職になってしまうのでね。

どんな職員が伸びるのか? 経営者の方々には大きな、かつ、永遠のテーマかと思います。 私は、様々な法人さんの中核職員研修とか、HMSエリートを始め、いろいろな若手の研修をしています。 私は、以下の点を見ています。 1 今の […]

やるだけですね。

今日、一つ、看護小規模多機能の仕事が始まります。関係者の方との契約が済み、いよいよ、スタートです。 施設を作るということは、土地をご提供いただく方がいらっしゃいます。また、管理会社を作り、法人に貸していただくことになりま […]

これでわかることは2つ。

こんな記事を見つけました。まさに有事の対応ですね。 「新型コロナウイルスのワクチンをめぐり、政府は、実用化後に副反応(副作用)で健康被害が生じ訴訟が起きた場合、国が製薬企業の訴訟費用や賠償金を肩代わりする法整備を行う検討 […]

本当に、気の毒になります。

今、飛行機で移動中です。 そうだよねって思うんですが、飛行機に乗っている人が、また、少ないです。 本当に、気の毒になります。 この業界へ試練は、まだまだ続くようですね。   頑張ろうニッポン! 飛行機の中で叫び […]

また、オンラインになってきました。理由は2つ、言わずと知れた感染対策。もう一つは、慣れてきたのです、文明の利器に。

また、オンラインになってきました。 理由は2つ、言わずと知れた感染対策。もう一つは、慣れてきたのです、文明の利器に。 そろそろ、スタジオ作ろうかなー、映像装置を駆使したものが作れるような。 もう、セミナーも、映像で何本も […]