9月1日ということで。 ⑴ 防災 calendar_today 2019年9月1日 (熊本地震の直後のブログから) お読みのみなさんの地域では、熊本のようなことが起こらないのでしょうか?お聞きになられたことはありませんか?「日本は、今、スーパーサイクルに入っている」そうです。日本は1000年に1回のスー […]
HMSエリートの第10期を希望されている皆さん、できれば、申し込んでいただければ。 calendar_today 2019年8月31日 かなり、お申し込みされる方が多く、間際になると、無理かもしれません。 7か月前で、予定もヘッタクレも無いのですが、すみません。 よろしくお願いします。 永田かおりさん、2日に、お話しします。 よろしくお願いします。 &n […]
なんで、こんなに書いているかというと、、「資格は入りません。人間力のある人を探しています。」 calendar_today 2019年8月31日 先週の1週間だけで、私のところに来た、新規相談のご依頼です。 1 ある街のデイサービスの収益改善。← 受ける。 2 ある街の医療・福祉事業の「医療・福祉村構想の計画・開発・立ち上げまで」。← 要検討。(かなり大きな案件な […]
まあ、週末ということで。リラックスになれば。 calendar_today 2019年8月30日 お昼に食事してました。TさんNさん+藤原君( ← 10/27の管理会計で、少し、話しをします。)と私です。 私がラグビー好きなのを知ってまして、 Tさん:発表になりましたねー。 私:何? Tさん:日本代表ですよ。本間さん […]
HMSエリート、来て下さい。10月は満席+2席で締め切り。来年に4月のコース受付中です。 calendar_today 2019年8月30日 みんな、志を同じくする仲間です。良いですよ、みんな人柄もよく、向上心もあります。 HMSエリート、来て下さい。10月は満席+2席で締め切りです。 来年に4月からのコース受付中です。4月16日からでーす。 & […]
林田さんからメールをいただきました。ありがとうございます。 calendar_today 2019年8月30日 本間先生 お世話になります。このたびの番頭塾でも、うちのふくよかな原石二名をお預かりいただきましてありがとうございました。 また、ブログでもいろいろとご紹介いただきまして、感謝申し上げます。 彼らもかなりの刺激を受けて帰 […]
カバン持ち女子をもう一人受けようと思います。なんで、3人の女子と1人の男子をお預かりすることになりますかね。 calendar_today 2019年8月30日 メールをいただきました。 番頭塾に来て、学ぶこと、学ぶ方法を理解し、「法人のために変わりたい!」と強く願う気持ちを持ったことが大事です。 自らを変わろうと望む人を応援するのは、WJUの使命の一つと考えます。 経営者になっ […]
まあ、ブログでは書けないような仕事もしているんで、同じように仕事をするわけには行きませんけど。 calendar_today 2019年8月29日 これから東京に戻ります。 今日は、午前中に、業務改善の打ち合わせで、午後は、研修です。内容は、2040年:多元的社会と地域包括ケアシステムの解説と広報・営業です。 札幌、鹿児島、広島の遠征が終わりました。今、新幹線です。 […]
私は、TBS日曜劇場「ノーサイドゲーム」は観てませんが、ラグビーはいいぞ!的な。 calendar_today 2019年8月29日 ラグビーはいいぞ!的な。⑴ 往年のスター、神戸製鋼、日本代表の林さんという方がいます。平尾誠二さん率いる神戸製鋼黄金世代のFWです。 この人、サッカー少年だったんです。しかし、どうもチームで浮いてて、なんか疎外感があり、 […]
経営はやるかやらないか、でもう一つ。ここから先は、生か死か(経営者として)の戦いです。 calendar_today 2019年8月29日 今日、ある、跡取りさんと話をしました。「いいね、ここが勝負どころだよ、分かるね。もう、ルビコン川は渡ったんだよ。戦うしかないからね。やるかやらないかだけだからね、分かるね。」と。加えて、「経営は戦いだから。」と。 &nb […]
経営は、やるかやらないかだけなんです。 calendar_today 2019年8月28日 無事、鹿児島県老施協「番頭塾」3期が終わりました。これで3回シリーズが終わり、ホッとしています。 「S」評価は、第1回が1名。第2回が2名。そして、第3回が3名でした。みんな頑張ってました。初めて、経営という、今まで無縁 […]
待ってまーーす。大変ですが、楽しくもあります。学びと気づき、心地いい危機感を持って帰ってもらいたいと思っています。 calendar_today 2019年8月28日 民介協で、11月15日〜17日の2泊3日の経営塾の合宿があります。講師をさせていただきます。 令和元年度「民介協 経営者研修会」のご案内 これまで多くの経営者にご参加をいただき高い評価を頂戴し […]
だから、全部、なんです。 calendar_today 2019年8月28日 昨日、番頭塾は飲み会です。 私の斜め前に座った女子が「なんで病院や介護施設に勤めたことがないのに分かるんですか?」と言うので、「勉強するからだよ。」と。合点がいかない顔で「ふーん。」とうなずくのと首をかしげるのと半々で。 […]