よろしくお願い致します。 calendar_today 2024年7月11日 1年ぶりに風邪を引きました。気管支炎の咳を連発しています。 明日は、お客様にご説明し出撃をキャンセルさせていただき、お休みさせていただきます。 今日のブログで、「全力で2日後には復活します。」と書きましたが、ダメです、多 […]
明日、明後日で、気合いで体調を戻したいと思います。 calendar_today 2024年7月10日 今日が、WJUコンサルタント育成研修会の千秋楽です。 ご参加いただいたお客様、そして、WJUコンサルタントのみんなは、それぞれに成果があったということで良かったです。 私は、先週から痛みが激しくなっていたのですが、膝が悪 […]
このメンバーなら、凄く勉強になったはずです。良かったです。そして、ありがとうございます。 calendar_today 2024年7月10日 どうも、今月参加の若手経営者のために、にわかプロジェクトチームが結成されて、二次会で、教育訓練が行われたようです。 私は、「大丈夫かいな?」と思っていましたが、そこに、永田さん矢野さん渡辺さん栗林さんが居てくれたようで、 […]
お客様を見れば、WJUがどんな会社か分かるでしょう? calendar_today 2024年7月10日 今日、大きな法人さんの息子さんと番頭さんが、野村ビルの14階に来られました。「東京は、人が多くて驚きます。」と言われていました。なんで、来られたかというと、「給食事業を委託から自前厨房にしたい」というご希望があり、欣寿会 […]
だから、「行ってらっしゃい。」と言うのです。 calendar_today 2024年7月10日 WJUコンサルタント育成研修会は、2泊3日のハードな勉強会です。今日は、中日です。で、しかも、4月から始まった研修の最終回です。 懇親会(一次会)が終わり、皆さん、2次会に向かってグループごとに集結しています。 そして、 […]
今、経営者の皆さんからWJUコンサルタントに対し「なんでも聞いていですよ。」と言うことで、Q & Aタイム中です。 calendar_today 2024年7月9日 今、経営者の皆さんからWJUコンサルタントに対し「なんでも聞いていですよ。」と言うことで、Q & Aタイム中です。 副業・兼業のことでWJU社労士法人代表の細田さんにいろんな質問が出されていました。 また、障がい […]
きっと、いい仕事しますよー。 calendar_today 2024年7月9日 今日は、飲み会25人(お客様13人)です。参加していないコンサルタントが6人います。 この下の写真で、おとぼけのポーズでカメラ目線の男子は、ドラフトで、巨人とヤクルトからドラフトが掛かるかもしれなかったので、ドラフトが終 […]
読者の皆さん、学習を終え、今日も井上さんは元気に呑んでます。これも、大事な仕事です。 calendar_today 2024年7月8日 読者の皆さん、学習を終え、今日も井上さんは元気に呑んでます。これも、大事な仕事です。 今日は、飛び入りで、理事長になって3年目の若い女子経営者も鹿児島から参加です。飲みが進み、先輩の経営者から「まずはさ、」と激励の言葉、 […]
今日のテーマは「WHO?」です。 calendar_today 2024年7月8日 今日は、4ヶ月続いた WJUコンサルタント育成研修の最終月です。 「うちの職員を呼んでもいいですか?」と言われ、「空いているのであれば、おいで。」「息子さん、来られませんか?」と言い、いつの間にやら始めた4月から6人増え […]
お客様にはご迷惑をかけますが、よろしくお願いします。 calendar_today 2024年7月8日 整形外科に行きました。レントゲンでは、膝にヒビやかけた感じではなく、少々、変形しているとのことです。 注射を膝に打って、腫れているので湿布です。で、様子をみようと。 痛みが取れない様であれば動くことは進めない、とのことで […]
サービス別には、以下の通り。訪問介護が40件。デイサービスなどの、通所・短期入所が25件。有料老人ホームが9件。 calendar_today 2024年7月7日 「全国の介護事業者で、ことし倒産した件数は6月までに81件と、2024年が上半期としては過去最多となったことが信用調査会社のまとめでわかった。ことし1月から6月までに倒産した負債額1000万円以上の介護事業者は、去年の同 […]
お陰様で春の内容が好評で夏も呼んでいただいたんです。← と、自慢話を挟ましていただきました。 calendar_today 2024年7月7日 今、8月1日のレジメを作っています。 貼り付けているように、「超」稼働のデイサービスの作り方です。 「今日のセミナーの内容は、こんな感じです。」 よろしければ8月1日です。 お陰様で春の内容が好評で夏も呼んでいただいたん […]
大事なことは、「だから、どうしたらいいか?」を考えることができるかどうかで、そこから動けるか、頑張り切れるかです。 calendar_today 2024年7月7日 いろんなことを考えます。 例えば、セミナー会社が、従前のように経営していても、人は集まらないだろうなと。 病院・福祉(保育も含め)の法人や会社は、1法人1施設が確実に終わるなと。 病院の経営は、急激に悪くなって行くだろう […]
成功する人たちは、いろんな努力をしているものですね。見えないところで。 calendar_today 2024年7月6日 実は、前事務次官の消息(笑)← 大役を終えられて、ごゆっくりされているとか。そりゃ、そうですね。 なんせ、当時、ごぼう抜き人事と言われて、事務次官になられたので、そのプレッシャーはいかばかりかと。 それと、、、、 成功す […]
自分なりに頑張っているんですけどね、、、WJUも、まだまだだなと。 calendar_today 2024年7月6日 これから、当たり前になりますね。こうなる前に「WJUに連絡しよう。」と思ってもらえないのは力不足を感じます。 自分なりに頑張っているんですけどね、、、WJUも、まだまだだなと。 「新潟市で特別養護老人ホーム(特養)を運営 […]