私は、国の政策を支持します。

今日、直接の関係者ではありませんが、お聞きしました。 「本間さん、今回のコロナで地域医療構想を見直す方向に行くのかな?と思ったが、全然。」と。 私は、「そう思ってました。私は、なんちゃって急性期と慢性期と精神は、絶対に、 […]

内容が決まれば、経営に資する人事の仕組みづくりを進めてゆきたいと思います。

今日の午前中は、関東の法人さんと打ち合わせです。 初めて、理事長さまにご出席いただき、法人の幹部の方と、本間、細田(WJU社労士法人)で打ち合わせです。 内容は、社労士業務です、人事制度・給与制度などの。 1 時代に対応 […]

それしか無いし。

WJUのお客様が、全国で、だいたい100法人あります。そのうち11法人でコロナが出ています。クラスターは3つくらいですかね。 やはり、多いですね。ホント、身近な感じで、これ以上でなければと願うだけです。   あ […]

気になるのは、こういうこと(コロナ)もあるので、医療制度改革は進めない方がいいのではないか、と言う議論もあることに「それは別物で、早く進めた方がいい。」と思っています。

今、コロナで医療の役割についての議論が行われたりしています。 今回のコロナで、仕組みが変わることは間違いなく、感染症等に臨機応変に対応する仕組みができるでしょう。 ただし、気になるのは、こういうこと(コロナ)もあるので医 […]

私は、これをいつもこう言っています。「見ているものも見えているものも違うから、分かろうとするのは無理だから。」と。

コンサルティングに法人経営という書き方がありますが、私は、経営者&経営のキーマンを触る仕事をしています。 WJUもいろいろな仕事をしていますが、経営者&経営のキーマンを触るのは私だけです。   今月は、経営者そ […]