8月11日 発表(厚労省) calendar_today 2021年8月12日 8月11日 発表(厚労省) 検査数 19,326,244人 +129,429人 陽性反応 1,054,491人 + 10,579人 回復者 909,741人 + 10,61 […]
こんな話(イベルメクチンという特効薬があるが、さまざまな障害があって使えていない)があることを知っておいて下さい。役に立つことがあるかもしれません。 calendar_today 2021年8月11日 誰でも感染する可能性があります。 こんな話(イベルメクチンという特効薬があるが、さまざまな障害があって使えていない)があることを知っておいて下さい。役に立つことがあるかもしれません。 昨日も、BSフジのプライムニュースで […]
ここは経営者判断ですね。 calendar_today 2021年8月11日 WJUでは、コロナの間も多くの法人さんにコンサルタントを受け入れていただき、現場でを仕事しています。 また、研修に関しても、陰性証明書をお送りして行っています。 現場に行って思うことは、法人さんによって、対 […]
K字回復って、こんな就労状況を生むのですね。福祉が受け皿になるようにな業界に、みんなでできるようにしたいものですね。 calendar_today 2021年8月11日 K字回復って、こんな就労状況を生むのですね。福祉が受け皿になるようにな業界に、みんなでできるようにしたいものですね。 「新型コロナウイルスの影響で経済活動の抑制が続く中、失業の長期化が懸念されている。総務省 […]
私、多分、あと2、3回は行けそうです、ハイ。 calendar_today 2021年8月10日 今日、事務所で仕事です。 いつも無敵なTさんが、辛そうな顔をして、直ぐ悪くなる生鮮食品などを買うとついている5cm角の氷袋をおでこにあてているのです。← 想像してみましょう。 想像してみましたか? 要するにこんな感じです […]
8月10日 発表(厚労省) calendar_today 2021年8月10日 8月10日 発表(厚労省) 検査数 19,196,748人 +32,018人 陽性反応 1,043,625人 + 12,068人 回復者 899,124人 + 9,212人 […]
ありがたい話です。助かりますね。 calendar_today 2021年8月10日 ありがたい話です。助かりますね。 雇用に結びつくといいですね。 K字回復ですかね、やっぱり。 「財務省が8月10日発表した2021年1~6月の国際収支統計(速報)によると、海外とのモノやサービスなどの取引を表す経常収支は […]
自粛する人は緊急事態宣言が出ていなくてもお酒飲まないし、自粛しない人はどんなに厳しく規制しても飲みますよね。 calendar_today 2021年8月10日 緊急事態宣言下ですが、私の会社の周りでも、結構、夜もお店が開いていてお酒出しています。 これが現実です。 で、こんな記事が、、 「テレビ朝日は10日、同社の東京五輪番組を担当したスタッフ10人が、8日夜から9日未明にかけ […]
研修のための研修はしません。 calendar_today 2021年8月10日 今日は、1日、管理職研修です。 残念ながら、当分、リモートでの実施ですね。 内容は、強い経営のためにどうするかを各項目ごとに、目的、目標、戦略、戦術にしていきます。 内容が、スローガンばかりで具体的ではなく […]
8月9日 発表(厚労省) calendar_today 2021年8月9日 8月9日 発表(厚労省) 検査数 19,164,730人 +44,493人 陽性反応 1,031,296人 + 14,472人 回復者 889,912人 + 8,304人 […]
多分、マネジメントのあり方から始まり、教育訓練の提案、個々の事業見直し、人事制度のあり方、採用方法の変更、管理会計の実施、給食の全面見直しなどがあると思います。 calendar_today 2021年8月9日 先日、伺った事業高20億円規模の法人さんから、今日、お電話があり、現状調査をして欲しいということでした。 以下、現状調査に入ります。 1 マネジメント・財務:本間 2 会計:J 細田 3 人事:細田 4 採用:高山 5 […]
新しい、福祉のスタンダードを作るつもりです。 calendar_today 2021年8月9日 私、長く、福祉の法人さんの経営に関わる仕事をしているのです。 どうも、国も厚労省も、福祉をメジャーな業態にしてくれるつもりはないようだと、ずーと、思っています。 働く人から見れば、業界としてはマイナーのまま。 もちろん、 […]
私は、USの会社と日本の会社の間のような会社を作りたいと考えています。 calendar_today 2021年8月9日 私はUSの会社に長く籍を置きました。以下、私の印象です。 USの会社:年齢性別資格は関係なく、合理的で、成果=報酬で、時に理不尽で、結果に責任が求められました。 日本の会社:年齢性別資格がものをいい、不合理で、成果=報酬 […]
世界が評価したことで、また、サッカーのワールドカップが日本に来るかもしれませんよ。 calendar_today 2021年8月9日 私は思っています。このオリンピックで、きっと、日本にいいことがたくさんあると。 逃げないでやり遂げる国との評価は、絶対に、あるはず。 いろいろなノウハウを手に入れたことで、いろいろな催しを日本でということになるかもしれま […]
皆さん、これに、答えを用意しなければ2040年に勝ち残ることはできませんね。 calendar_today 2021年8月8日 HMSエリートマスターコースの初日に以下のカリキュラムを用意しています。 1 どうしたら選ばれる法人になれるか。 2 どうしやら愛社精神を育むことができるか。 3 どうしたら地域から信頼される法人になれるか。   […]