「7年前に本間さんに来ていただいた時が法人の分岐点でした。」と言っていただいているところです。 calendar_today 2020年6月29日 今日は、午後から法人さんの友の会の皆さんとお話しし、夕方から、法人の幹部の方と打ち合わせです。 「7年前に本間さんに来ていただいた時が法人の分岐点でした。」と言っていただいているところです。 あの時に、若手だった気が強く […]
こんなに厳しいと書いておいてセミナーに来てですから、要するに、番宣ですな、ジャンジャン。 calendar_today 2020年6月29日 HMSさんで、7−9月で10本のセミナーをさせていただきます。 9/25に、BCP・災害対策セミナーが加わるので。 加えて、エリートコースがあります。 6月もほぼ休みなく仕事していました。 7月も一緒です。 加えて、セミ […]
大きなテーマは3つです。 calendar_today 2020年6月29日 介護給付費分科会が再開しました。 予定通りとのことですので、2021年改定です。オリンピックと同じように延期になりませんでした。 1 地位包括ケアシステムの推進 2 中重度者と医療ニーズのある人のサービスを在宅でどうする […]
6月28日 発表(厚労省) calendar_today 2020年6月28日 6月28日 発表(厚労省) 検査数 451,772 + 5,183人 陽性反応 18,390人 + 92人 回復者 16,505人 + 53人 重症者 45人 - 3 人 死亡者 971人 0 人 感染者 […]
私は、東京の感染者が増えていることに驚きもないですし、そんなに心配はしていません。+ 出るのであれば、重症者と死亡者が増えて医療体制が崩壊しそうになったときです。 calendar_today 2020年6月28日 私は、東京の感染者が増えていることに驚きもないですし、そんなに心配はしていません。 理由は4点。 1 重症者は、減っている。(感染者が増えているのに。) 2 治療薬ができてきている。 3 医療崩壊にはなっていない。 4 […]
商品は4本です、「給食・厨房現状分析コンサルティング」「給食・厨房改革コンサルティング」「給食・厨房事業の管理会計」「新・給食システム導入アウトソーシング業務」です。 calendar_today 2020年6月28日 給食の打ち合わせです。 今日は、給食は給食でも「法人さんに対するコンサルティング」の打ち合わせです。 そう、コンサルティングです。 商品は4本です、「給食・厨房現状分析コンサルティング」「給食・厨房改革コンサルティング」 […]
できれば、「やばいかなー」と思ったらご相談に来ていただきたいですね。いつも、うちのスタッフに愚痴をこぼします「もう2年早く来てくれていたら。せめて、1年前であれば、もっと楽だったのに。」と。 calendar_today 2020年6月28日 今週はブログには書けない系の仕事が3本ほどあり、ちょっと時間もタイトでした。 いつもお願いしている、かなり腕のあるマッサージの男子(← 私、男子の力じゃないとツボに届きません。)が「いつも以上に背中が張ってますね。かなり […]
6月27日 発表(厚労省) calendar_today 2020年6月28日 6月27日 発表(厚労省) 検査数 446,589 + 5,850人 陽性反応 18,297人 + 105人 回復者 16,452人 + 60人 重症者 48人 - 3 人 死亡者 971人 + 2 人 感 […]
だから、若くても経営者にもなれるし管理職にもなれる。ただし、なるには「人柄」は絶対条件ですね。 calendar_today 2020年6月28日 今日は、「ねえ、管理職って何?」との問いかけから始めました。 いろいろ出て、管理、マネジメントというキーワードが出て、そこから議論を広げていきました。 この仕事は、「マネジメントできる人を育てて欲しい。」です。 集まった […]
痩せている人はこう言いますよ「食べなきゃいいでしょうさ。」と。でも肥満の人は「食べてないんだけどね。」と言いながら口さみしくて間食しているでしょう? だから太るので。 calendar_today 2020年6月27日 「いい、ここの法人さんは、周回遅れなの、だから、まだ攻めに転じられないからね。」 「管理会計を使って、まずは、赤字を無くす。いい、黒字を大きく出して欲しいとはお願いしていない。やらなければいけないことは赤字のセグメントを […]
6月26日 発表(厚労省) calendar_today 2020年6月26日 6月26日 発表(厚労省) 検査数 440,739 + 5,244人 陽性反応 18,197人 + 82人 回復者 16,392人 + 72人 重症者 51人 - 7 人 死亡者 969人 + 1 人 感染 […]
しかーし、私、ほぼパンダ対応です。 calendar_today 2020年6月26日 今日は、午後から半年ぶりの再開です。 しかーし、私、ほぼパンダ対応です。 飛沫感染の対策のためのシールドが用意されていました。もちろん、窓とドアは全開です。 「ねえ、透明じゃなくて、すりガラスがよかったなー。あと、声を変 […]
やっぱり、強くないといけませんね、経営は。 calendar_today 2020年6月26日 昨日、鹿児島のSHIROYAMAHOTELに泊まりました。 明日は、300人からの宿泊者が来るそうです。 ホテルの人に「良かったね。頑張ってね。」と。 今日の朝も朝食会場には多くの旅行客のお客様がいました。 […]
だから、働き方改革は、必須科目だと言っているでしょう。そのためには、人事考課をちゃんとやらないとね。 calendar_today 2020年6月26日 私のセミナーをお聴きいただいている皆さんは、「皆さんの職員が副業・兼業をしたいと申し出た場合、断れなくなります。そう、あと2年で。」というのを覚えてますか? 着々と議論が進んでいますよ。以下、記事です。 「分科会で、兼業 […]
これ、私の聖書です。私の「マインドの原点であり、物の見方と考え方の基本指針」です。 calendar_today 2020年6月26日 今日、仕事に行った法人さんの会議室に額に入ってかけられていました。 これ、私の聖書です。私の「マインドの原点であり、物の見方と考え方の基本指針」です。 私は、エリートコースで伝えているのが、物の見方と考え方 […]