みなさんの法人さんは大丈夫ですか?

今日のエリートの発表者のお一人が、「今、社労士(この法人さんの顧問の)と働き方改革に対応するべく、就業規則から全て直しているところです。」から始まりました。 社労士さんがいろいろとご指導されているのかな?と思いきや、「私 […]

初めて、長野県の社会福祉法人さんからお仕事をいただきました。頑張ります。

このたび、WJU初めて、長野県の社会福祉法人さんからお仕事をいただきました。今まで、新潟、群馬、山梨、静岡、岐阜からはお仕事をいただいていたのですが、長野県は、いろいろなご相談をいただいても仕事になりませんでした。 いた […]

考課表づくりのための研修&説明会です。

40人の管理者・管理職の皆さんに集まっていただいての説明会です。 時間は1時間です。長く時間を使って研修会はしません。 これからの研修は、要点を整理して、短時間で行わなければなりません。 みなさん、真剣にお聴きいただきま […]

12月13日のセミナー + 吹雪かと思ってたら、快晴でした。北海道あるあるですかね。

数日前に天気予報は、吹雪でした。なんで、今日は覚悟して、北海道に移動してきました。 そうしたら快晴で。ありがたいことです。本当に助かります。寒いの大の苦手なもので、、、暗くて雪で寒いと人生悲観してしまう方でして。 &nb […]

そうなりますよね。

トヨタ自動車に部品を供給している部品メーカーの統合が始まっています。 自動車がEVカーに切り替わっていくので、当たり前ですね。 エンジンじゃなくてモーターに変わっていくわけで。ガソリンじゃなくて電気に変わっていくわけで。 […]

改めて、社会福祉法人が役割を果たさなければ、その、存在価値が問われるなと思いました。

今日は、朝から広島に移動です。移動中、つらつらと、株式会社と社会福祉法人の存在について考えました。昨日までの株式会社の若い経営者の人たちとの合宿で、株式会社は頑張っているし、教育をしっかりすれば強くなるなと。そして、改め […]