ストレスがない職場づくりをしているのが特長の法人さんです。 calendar_today 2019年3月5日 今日は、朝から、昨日と同じ法人さんで職員インタビューです。今日の午後もありますが、以下、結論です。 こちらの法人さんは、ストレスのない職場風土が特長です。これは、ご先代の理事長先生、現理事長先生がお持ちになられているお人 […]
このベルリンの壁を壊さない限り、新しい世の中は来ないと思っているのですが、、、 calendar_today 2019年3月5日 今日の日経の一面に、独占禁止法の改正の動きが出ていました。2040年モデルの地銀版とバス会社版が法制化されるんですね。 日本も、人口によって、二極化していくので、それに合わせて行政もインフラも効率化に向けて動いてゆきます […]
今日は22時から、榊原さんと、「ゴルフのスコアではありません。」のウォーキングを一緒にしました。 calendar_today 2019年3月4日 今日は22時から、榊原さんと、「ゴルフのスコアではありません。」のウォーキングを一緒にしました。 時速5km 傾斜11度、70分の設定で、榊原さんと二人で歩き出しました。 で、結果は、榊原さんの「天晴れ介護サービス総合教 […]
6日はこんな感じで。 calendar_today 2019年3月4日 【対象】 部長、課長、室長、施設長、事務長、主任 【内容】 当法人の幹部職員に対して、介護保険制度を取り巻く情勢と厳しい経営環境のもとで、事業所の収益を維持することの重要性を理解させる。 【要望】 「勝利者でいるための条 […]
素敵な話をお聞きしたので載せておきます。 calendar_today 2019年3月4日 本間:OOさん、GHが長いんですか? Aさん:長いですね。17年です。 本間:GHは楽しいですか? Aさん:認知症の人の介護が楽しいです。 本間:認知症介護の何が楽しいですか? Aさん:認知症の方の楽しみを探すのが楽しみ […]
今日は、朝から、医療法人です。「我々日本人でしょう。この制度ね、フランス人なの。」。 calendar_today 2019年3月4日 今日は、朝から、医療法人で、職員インタビューです。優秀な法人さんでした。インタビューすると分かるんですよね。 今日は、働き方改革・同一労働同一賃金制度対応の人事制度、人事考課制度のための職員インタビューなんですが、「興味 […]
こういう法人さんのコンサルは成功するんです。「俗に言う、噛み合っている。」というやつです。 calendar_today 2019年3月3日 お世話になります。榊原です。 今、奄美空港で飛行機待ちです。 無事に第1回、行ってきました。 本間先生とご一緒できなかったのは残念でしたが、次の機会を楽しみにしています。 (本間先生おススメの焼き鳥屋さんはお休みとの […]
お客様に育てていただいているわけでもありまして。 calendar_today 2019年3月3日 今日は、東京マラソンです。あいにくの雨です。 明日から、広島、奈良、福岡、鹿児島での仕事で、広島に移動です。 月、火曜日は、医療法人さんで、働き方改革・同一労働同一賃金対応。 水曜日は、朝は医療法人さんで、収支改善・コス […]
今日の夜、久しぶりに、経営者の方にキツイ口調で話をしてしまいました。 calendar_today 2019年3月2日 もし、私のブログを読んでいただいているのであれば、、、、 参考になれば、幸いです。 1939年〜1940年にかけて、ドイツは西ヨーロッパに侵攻します。そして、次々と降伏。残るのは、ドーバー海峡を挟んだ先にあ […]
お読みの皆さんは、こう思ったことはありませんか? 私は、そう、思っています。 calendar_today 2019年3月2日 4月からのHMSエリートに来てください。楽しく、苦しく、希望を持って帰っていただけると思っています 3月が、HMSエリート第7期の最後の月です。 3月のレジメには、以下のことが書かれています。 医療、介護、福祉には、事業 […]
難しいです、私のレベルの頭に仕舞うのは。 calendar_today 2019年3月2日 庄子さんからメールをいただきました。ご本人のご了解を得ていないので、貼り付けませんが、「事件の詳細が分かれば、話をしましょう。」と言っていただきました。よろしくお願いいたします。 私から、庄子さんにお送りし […]
3月1日は「経営企画室」セミナーでした。 calendar_today 2019年3月1日 会場は15人の参加でした。 CD受講合わせて18人でした。 アンケートです。 【感想】 とても感動した 6 大変良かった 1 まあまあ良かった 0 あまり良くなかった 0 全く良くなかった 0   […]
昨日、最短で、最も使える、人が育ち、正しく行える、もちろん、公平公正に、考課制度の話をしていました。 calendar_today 2019年3月1日 「次回までに、『こういう部下であってほしい。』を、みんなで話し合って、箇条書きにしてきてください。」とお話ししました。 半年で、作ります。考課者訓練も理解しやすいものができます。 必ず、法人にも、職員にも、考課者にもプラ […]
今日のレジメから。「参考になれば」 calendar_today 2019年3月1日 演習 急性期 100床 + 地域包括ケア病棟 50床 と訪問看護、デイケアの医療法人と 特養、デイサービス、訪問介護、居宅、地域包括を持っている社会福祉法人の両方を経営している法人グループがあります。 経営課題を以下の通 […]
午後は、中核職員研修です。今日は、働き方改革・同一労働同一賃金の説明と対応です。 calendar_today 2019年2月28日 今日は、働き方改革・同一労働同一賃金の説明と対応です。優秀な法人さんなので、対応は十分できると理解しています。こういう法人さんは、この機会に、今までの問題を一緒にやってしまうことです。 問題なのは、何も考え […]