午前中のアンケートです。 calendar_today 2018年11月2日 アンケート4枚です。 【感想】 感動した 1 大変良かった 3 【達成度】 充分達成した 3 ほぼ達成した 1 わかり易く大変良かった。 勝負の仕方がわかった。 当法人の立ち位置 […]
午後は、「障がい者事業立ち上げの実務」です。 calendar_today 2018年11月2日 講師もセミナー参加者も、HMSエリートの方々が多く、今から、楽しみです。 みんな、元気でご活躍なのでしょうね。 いろんな話が聞きたいです。 頑張りまーーす! 楽しみでーーす! 今から、なんか、ニヤケまーーす!
今日は、午前と午後の2回セミナー講師です。50人ほどの方においでいただけるようなんで頑張ります。 calendar_today 2018年11月2日 午前中が、地域共生社会と2040年モデルの中で勝ち抜く法人とは、という内容です。2040年モデルには、「地域共生社会」が組み込まれています。 1日、頑張ります。 2040年モデル 国は、2018年10月 […]
嬉しいメールをいただきました。楽しく学んでいただくのが目的です。 calendar_today 2018年11月1日 HMSエリート2期生の卒業生の法人さんで仕事を始めました。 今日、メールが来てました。 本日はありがとうございました。 今日の写真をとりあえず添付いたします ドミナントの人口動態はしばしお待ちください ロ […]
全国介護事業者協議会(民介協)の方々がおいでになられました。 calendar_today 2018年11月1日 HPでご案内の通り、今度の11月23日、「第8回 民介協 経営者研修会」の講師を務めことになり、今日は、3名の方においでいただきました。 経営者と次世代経営者の方が30名ほどお集まりとのことです。 いろいろお話をお聞きし […]
明日のHMSセミナーのレジメが、今、できまして、、。明日、現場持ち込みです。 calendar_today 2018年11月1日 各方面の皆様には、多大なご迷惑をお掛けしております。まことに申し訳ありません。日にちは随分と前から決まっているわけで、遅れるのはおかしいだろう!といつも怒りを抑えてトーンの風が吹いている感じです。「だって、レジメが出来な […]
ク、クリスマス!? calendar_today 2018年11月1日 今日は、昼にお客様がおいでになるので、新宿野村ビルに。ビルに入り、いつものように、スタバに。← 朝、探していただければ、いつも、ここにいます。 で、「ホット、トール。」と頼んで気がつきました。スタッフのみんなが、真っ赤な […]
「みんな、ローマ市民になろうね。」 calendar_today 2018年10月31日 今日から、本部機能強化の仕事です。15人くらいの方々が集まっていました。 始めの話です。 「これから、なんでも『目的』があることを理解しましょう。その目的は何か?って考えましょう。では、なんで、あなたがここにいるのですか […]
いろんな仕事してまして、、、でも、ホント、良かった。後は、うまくいってくれれば、、、。 calendar_today 2018年10月31日 私、いろんな仕事してまして、これは、冗談ではなく、跡取りさんに彼氏を紹介するって仕事です。もちろん、お金をいただいているわけではないのですが、持ち前の人の良さで、「分かった、頑張るから。」と。 いろいろ当たったんですが、 […]
「あら、そんなの職員さんに写メで撮られちゃったの、、、」 calendar_today 2018年10月31日 今日、WJUのコンサルタントと一緒に動きます。合流して、案件の進捗をいろいろ聞いていた時、「OOOさんのOOOさんが、全く、仕事していない事務長でした。何か稟議書を作成するときは下に丸投げ。」から始まり「どうも、仕事して […]
今日は、この話をすることになります。「ねえ、ごみ屋敷はなぜできる?」 calendar_today 2018年10月31日 今日は、本部機能強化です。本部の皆さんと管理職の中から集まっていただきます。 事前に、「自分が使っているマニュアルと記録を持って来て下さい。」と。 で、「整理整頓をする。はじめに何をする?」「ねえ、ゴミ屋敷はなぜできる? […]
風土(カルチャー)を変えただけです。やればできるんです。ただ、マインドがなかったこととやり方をしらなかっただけです。 calendar_today 2018年10月30日 徹底したコストの追い込みをしていただいています。企業秘密なんで、内容と額は言えませんが、驚くほどの削減になります。 考えてみてください。来年から、数千万円、いらなくなるんです。そして、現金で残るんです。 12月までにパワ […]
社会福祉法人は、三たび、試されるわけです。介護保険導入、地域包括ケアシステム、そして、地域共生社会。全国にある、経営協さん、老施協さんは、どう動くのでしょうか? 社会福祉法人はどうするのでしょうか? calendar_today 2018年10月30日 11月2日にこんな話をします。 なぜ、地域共生社会なのかを考えてください。国は、地域共生社会で、「他人ごと」を「我がこと」に変える政策をメインストリームに据えた。そのためには、国民の意識を変えることが大前提 […]
おもいだしてください。「法人内に、分かる人間がいない。」で、会計システムを始め、いろいろと高い買い物をしてしまって、高いリース料を払ってませんか?コンサルに入っていると多いですよ。 calendar_today 2018年10月30日 5Gの覇権争いが始まりました。福祉は? ニュースによると、ソニーさんが、スマホや自動車に組み込む画像センサーなどの半導体事業の設備投資を、2021年度末までの3年間に6000億円を投資する、と発表しました。 […]
研修講師のご依頼をいただきました。頑張ります。 calendar_today 2018年10月29日 今日、首都圏にある、社会福祉協議会さんから「地域共生社会の時代に生き残る社会福祉法人の経営」で研修講師をお願いしたいと電話がありました。 主催者は「社会福祉法人の意識を変えて欲しい。」とのご希望のようです。 頑張ります。 […]