11月2日のレジメを作っています。H31年度 障がい保健福祉部概算要求です。 calendar_today 2018年10月24日 平成31年度 障害保健福祉部概算要求の概要 ◆予算額 (30年度予算額) (31年度要求額) (対前年度増▲減額、伸率) 1兆8,648億円 → 1兆9,937億円(+1,289億円、+6.9%) ◆障害福 […]
初めて、京都でセミナー講師をさせていただきます。ノテ福祉会の対馬先生とコラボです。光栄です。 calendar_today 2018年10月23日 この仕事をしてて、初めて、京都でセミナーの講師をさせていただきます。ノテ福祉会の対馬先生(理事長)とコラボです。大変、光栄です。 しっかりと中身を詰めて、恥ずかしくない内容で、多くの皆さんのお役に立てれば幸いです。 &n […]
来年の消費税10%に合わせて、OOO先生がおっしゃってた通り、「現行の処遇改善」とは「別加算枠」になりそうですね。 calendar_today 2018年10月23日 10年以上のベテラン介護士に、最高8万円の処遇改善加算の話市ですが、先月、OOO先生からお聞きした通り、「介護士以外の職員にも使えるようにする。」ということになりそうです。 なんで、「現行の処遇改善」とは「別加算枠」にな […]
宜しければやってみませんか?いろいろ分かりますよ。大きなコスト削減も可能ですよ、きっと。 calendar_today 2018年10月23日 現状調査の報告をさせていただき、メールをいただきました。 本間様 お世話になっております。 本日は大変ありがとうございました。 短期間の間にズバリ法人の課題を・・・ なんといっていいのか、ぴったりの言葉が見 […]
「ああ、5Gですね。大手は大手で大変ですね。」 calendar_today 2018年10月22日 お客様のところでこんなお話を聞きました。 「A社が30ヘクタールの土地が欲しい。工場を建てたい。しかも、急いでいて、来年には始めたい。という話があったんですよ。でも、うちの県は用意できなくてね。ほんと、何してるんだって。 […]
今日は、午後、報告書・提案書のご説明をし、新しい仕事をいただきました。頑張ります。 calendar_today 2018年10月22日 法人さんは、正に、チャンスとピンチの背中あわせです。経営者の英断が必要な時期でした。 凄いな〜と思うのは、経営者は、分かるんですよね。ご説明に何度も頷かれていました。メモやチェックをされていました。そこが的確で。 お話し […]
キーワードは、「三方良し」と言うことになりますか。 calendar_today 2018年10月22日 今日は、朝の飛行機に乗って、新しい介護保険商品のネタを見に行きます。 土曜日に、山崎理事長の法人で関係者7人で話をした、新しい介護商品のネタを見に行来ます。見れば発想が湧くでしょうから。楽しみです。 私がイメージした通り […]
まあ、これも、お見せするようなものではないのですが、、、 calendar_today 2018年10月21日 画像をご覧の皆さんへ 左上を見てください。 「5.51km」← 歩いた距離です。 「704kcal」← 消費したカロリーです。 「1.02残り時間」← 歩いた時間は63分58秒です。 画像の下を見てください […]
まあ、だから、人にお知らせしておくものではないのやけれど、、(恥ずかしくて、思わず関西弁仕様になります。) calendar_today 2018年10月21日 まあ、だから、人さまにお見せするようなもんでもないのやけれどね。← なぜか、関西弁になってしまいますわね(関西弁仕様)。 こんなとがありまして、、、、 2週間前、事務所で1年ぶりに会った人が、私を見るなり怪 […]
覚悟2 「なってみれば分かります。」と「最近、顔つきが変わったねとよく言われものですから。」 calendar_today 2018年10月21日 HMSエリートの受講生の第5期生で、今回の第7期生になった、山崎理事長さんは、高校教師から、全く、縁の無い介護施設に入って介護職になった人です。もちろん、何の知識もコネも無く、まさに一から始めた人です。人生をお聞きすると […]
「覚悟」っすか、いい言葉ですね。経験者ゆえに出てくる魂の一言ですね。重たくもあり、明日を感じさせる言葉でもあります。 calendar_today 2018年10月20日 昨日の夜、今回のHMSエリートの世話人さんと跡取りさんと、山下さんと3時間、楽しくお話ししました。 緊張の第1回が終わり、今日、山崎理事長の法人さんに行くため、山下さんが鹿児島に帰らず泊まりになるので、食事しようというこ […]
今日は、朝から、山崎理事長の法人で新しい介護保険商品の開発ミーティングです。 calendar_today 2018年10月20日 関係者7人集まって、ミーティングが始まりました。 もちろん、今までに無いコンテンツです。 皆さんに使っていただける商品になるといいですね。
今度は、突然、4000人を雇用するとの発表が、、、 calendar_today 2018年10月19日 中央省庁の障害者雇用率水増し問題で、政府は2019年中に障がい者雇用を、約4000人実施するとのこと。 2.5%の法定雇用率の達成のためには4000人なんですね。 常勤採用については人事院が障がい者を対象とする統一筆記試 […]
昨日、今日で一番盛り上がったところです。 calendar_today 2018年10月19日 昨日、今日の2日間で、この演習が一番盛り上がりました。 演習10 社会医療法人、社会福祉法人などの非営利法人で、乗っ取りとも感じられる事例があります。 また、法人の経営が乗っ取られるパターンがあります。 そ […]
働き方改革の議論が始まりました。 calendar_today 2018年10月19日 次回の未来投資会議で、内閣府は、企業に対して70歳までの雇用を促すための計画の策定を義務付けることを検討しているとのこと。数値目標を設けるそうです。国は、働き手を作ることに躍起です。 働ける人は沢山いますし […]