ブログ

そして、今、受講生はランチに行ってます。
2日目の午前中は、「昨日の振り返り」と「決算書・販売管理費を使った支出削減」です。 朝からは、「研修は、振り返りをしないと、ダメだからね。」と。 1 研修 2 宿題 3 テスト 4 補習 「理想は、1〜4が必要だからね。 […]

合宿2日目です。
合宿2日目です。 昨日の宿題は以下の5点 1 働き方改革・同一労働同一賃金と自法人 2 人事考課表づくりについて 3 多元的社会と自法人 4 地域包括ケア見える化システムと医療・介護需要予測から見えるもの […]

ねっ、串間さん、そうでしょう。もう、一度、やりますか「ゴルフのスコアではありません。」を。
目的、目標、戦略、戦術の話をするときに、私の体重の話をするんです。私、結構な体重を落としたんです。 そうしたら、「本間さん、私、本間さんと同じ様な方法で、私も20k体重を落としんたんです。」という受講生がいました。 「ど […]

株式会社のみなさん、民介協に入って、経営者研修に来ませんか?
経営者が多い様で、皆、真剣です。そう、だから話しが早く「経営しない法人に未来はない。経営するのであれば、大チャンスの業界。」と。 「医療・福祉は、ピンチとチャンスが背中合わせの業界。今からでも成功する法人が出る。今からで […]

始まりました、民介協の「経営者養成塾」。
始まりました、民介協の「経営者養成塾」。 21名です。2泊3日の合宿です。 みなさん、緊張の面持ちで集まっています。 しっかり、お伝えしたいと思います。 株式会社の皆さんなんで、「では、まずは、医療法人と社 […]

だから、経営者してんだから。
誰もが成功の代名詞で使っている企業名にアマゾンがあると思います。 しかし、アマゾンの経営者は、革新を続けない限り、アマゾンは、10年から15年で倒産すると訴えたということです。 時代についてゆ […]

あと、5人で打ち止めですね。もう、一息!
12/12 の「夢の忘年会2019」と「永田かおりさんを祝っちゃうぞ! HMSエリート仲間の集い」は、今、35人になりました。 茨城県の征峯会さんから、最多5人の参加です! あと、5人で打ち止めですね。 も […]

今日、前回のHP・ブランディングセミナーのお客様から電話がありました。
今日、前回のHP・ブランディングセミナーのお客様から電話がありました。 「予算を取ったから。」とご連絡をいただいた様です。 WJUICTネットワークの早川が、月末に伺い、初回の打ち合わせに入ります。 地域に信頼される、働 […]

今日、午後から、WJU社労士法人の細田が、離島の法人さんと3カ所をつないでテレビ会議をして、同一労働同一賃金対策をしていました。
今日、午後から、WJU社労士法人の細田が、離島の法人さんと3カ所をつないでテレビ会議をして、同一労働同一賃金対策をしていました。 1 離島とテレビで会議ができる時代になった。 2 ちゃんと対応できる社労士さんが少ない。 […]

法人も、我々コンサルも、本当に、ある種、博打(ばくち)の様な世界で、右か左かを決めることになるのでしょうね。
今日の民介協、HMSエリートの2回目、老施協の4回目で、「やはり、どう考えても、大きく変化する、誰も経験したことがない世の中が待っているとしか思えない。」と話しをし、説明すると思います。 法人も、我々コンサ […]

2020年4月からのHMSエリートは、現在、11名の申し込みです。
2020年4月からのHMSエリートは、現在、11名の申し込みです。 初めての参加で、大阪の社会福祉法人さんから3人の申し込みをいただきました。楽しみです。 そして、7,8月は、オリンピックで東京が異常事態に […]

民介協の経営研修会に参加を皆さんへ
服装は、カジュアルでOKです。スーツとネクタイは不要ですよ。 名刺を沢山持って来て下さい。 PCで検索をするので、準備をお願いします。 いろいろな話しをしましょうね。 いろいろな人と友達になりましょう。 皆 […]

「今日が、(2年の中で)一番、嬉しいですね。」と手を叩いてました。
昨年が中核職員コース、今年が中核職員のマスターコースです。 そして、この2年の最後に、こちらに伺うミッションと、私自身が心に決めて来たものが、今日、皆さんからスライドでご説明いただきました。 「今日が、(2年の中で)一番 […]

コンサルタントと社労士は、法律をみる視点が違います。コンサルタントは、経営面からのアプローチで法律をみます。
整理します。 1 法人が対応しなければならないのは、働き方改革と同一労働同一賃金の2つある。 2 働き方改革は、2019年4月1日から 3 同一労働同一賃金は、大企業が2020年4月1日から、中小企業は、2021年4月1 […]