このブログをご愛顧いただいている皆様に、「2021年改定」(2018改定ではなく)をお知らせします。← 意見には個人差があります。
私の独断と偏見なので悪しからず。 法人経営のパラダイムシフトはご理解いただけるようになりましたが、いよいよ、次の改定からは、居宅さんも介護現場もパラダイムシフトなんで。 今から、準備しても、2021年改定に間に合わせるた […]
私の独断と偏見なので悪しからず。 法人経営のパラダイムシフトはご理解いただけるようになりましたが、いよいよ、次の改定からは、居宅さんも介護現場もパラダイムシフトなんで。 今から、準備しても、2021年改定に間に合わせるた […]
部会長:本間さん、社会福祉法人はいくつに減るんですか?ある方、かなり国に近い人が、大きく減ると言っていたのだけれど。 本間:田中滋先生は一単位(一法人か一グループか)ミニマム1000人の職員数と言われてました。 部会長: […]
データ分析力が乏しいため、先生の解説でひとつ見方を知ることができた。これをすぐに活用してエビデンスとして説明できるようになりたい。できるはず。 経営視点からの分析、情報が多く本当に学びになりました。自分たちに不足している […]
2日間、みなさん、真剣にお聴きいただき、ありがとうございました。 講師も楽しく2日間、務めさせていただきました。 まず、預かり介護型といえども、自立支援です。 今日、お話ししたとおり、「一点必殺のサービス」を作りましょう […]
番頭塾の時の約束を果たします。 番頭塾の日程が決まったので、早く、決めてください。 約束どおり、鹿児島と奄美の交通費だけは負担してね。 あと、その日に奄美に行って、その日に鹿児島に帰してね。
今年、WJUとWJUICTネットワークは、IT、ICTを病院、介護事業所に提供します。そうなると、必然的に、AI、IoT、業務効率化を提供することになります。これを全国の病院さんから展開を始めようと考えています。もちろん […]
彼から、今日のセミナーの途中で、「先生の頭の中がどうなっているのか、カチ割って覗いてみたいですよ」と言われました。 そうですね、頭の中は、「いつも、本当のことが知りたい、と渇望している」です。「経営ってなんだろう?」「医 […]
本間様 昨日より本当にありがとうございました 今日のセミナーで学んだことは、しっかり読み込んで事業所で研修会したいと思います 先生の話を聞いてると力が沸いてくる気がして、やる気がビンビン出ました 偉くなります 写真も添付 […]
参加者は50人くらいでした。「今日、この研修を聴いたら、もう報酬改定のセミナーのはしごはしなくていいですよ。」と言って、いろいろな話をしました。 みなさん、真剣にお聴きいただき、話をしている方も楽しませていただきました。 […]
やはり、医療法人+社会福祉法人の組み合わせは強いな~と改めて思いました。しかも、全体で500人を超えてくるとなおさら。 病院に来る患者さんからは、「介護があるから」と選ばれる。 介護に来る利用者からは、「病院があるから」 […]
HMSエリート2期生の串⚪️さんと、3期生の方とWJU高山の4人で食事しました。とても楽しい4時間でした。お二人ともご活躍で、よかったです。「エリートは本当に良かった。もう一度、参加したい。」と言っていただきました。 & […]
小田和正、委員会バンド、JUJU、他、みんな上手ですね。物凄く、リフレッシュしました。その前に、NHK特集「人体」の第4回「腸」を観てました。その前にNHKBSの「風林火山」を観てましたんで、使った時間は、かれこれ3時間 […]
この正月、12月31日〜1月2日までの3日間、毎日15人〜20人の方が、何か書いてあるかもしれないとブログを覗きに来ていただきました。 本当にありがとうございます。私の神フィフティーンのみなさんです。分かっています、若い […]
こちらの法人さんの発表を聴いて、数字と向き合って仕事をしてきたことがないのだろうな、というのが感想です。数字に対する執念を感じない。管理会計で計算しました、載せました。結果は、H28年と変わりません。まあ、計算した結果だ […]