北海道に移動してます。今週は木・金と広島で講師なんで、火曜日の夜に東京に戻れるかが心配です。で、今週はこんな感じです。
日曜日(今日)は、10時からWJUICTネットワークの人間と「打ち合わせ」です。今、飛行機で北海道に「移動」中です。(札幌は−4℃だそうです。) 月曜日は午前中「営業」です。午後から中核職員研修の「講師」です。夜、レジメ […]

日曜日(今日)は、10時からWJUICTネットワークの人間と「打ち合わせ」です。今、飛行機で北海道に「移動」中です。(札幌は−4℃だそうです。) 月曜日は午前中「営業」です。午後から中核職員研修の「講師」です。夜、レジメ […]

今日、朝から、W・IT化経営の打ち合わせです。 WJUICTネットワークでは、以下の商品を投入します。3月7日のHMSセミナーでお話しします。 在宅介護利用者を、①訪問介護員ー②ケアマネ・ご家族ー③主治医ー④病院で「利用 […]

本間先生 ご連絡いただき、ありがとうございました。 先生がおっしゃる 「勉強にはやり方がある」 「雲の上の話ではない」 「概念を変える」ということを理解いたしました。 まずは何度も分科会資料を読んでみます。 また、いつも […]

お陰様で昨日のHMSエリートのコースの中でやった、「医療・介護・障がい報酬改定の詳細と対策」は評価をいただきました。 評価いただいたのであれば、今まで、HMSさんでは、やったことがない「報酬改定の詳細と対策」のはずだから […]

土曜日ですが、今まで、3月7日のHMSセミナーのレジメと配布するカタログの打ち合わせをしてました。コスト削減のネタが沢山あります。 1 診療報酬の加算がつく。 2 支出のコスト削減できる。 3 業務効率が上がる。 4 離 […]

今日、障がい者事業で9億円やられている、社会福祉法人さんの理事長と息子さんがおみえになりました。目的は、WJUからお願いして、WJUの介護のお客さまをこの法人さんに見学とご紹介をするためです。こちらの法人の理事長は73歳 […]

これから、ファシリティの現状調査を行う場合には、① IT、ICT。② コスト削減。③ 人材募集。④ 社保適正化。の4つを同時に調査します。 そして、今年から、「マエキュウ」という福利厚生の商品も進めることとしました。これ […]

第5期生+3+本間で、以下の内容で、今日学んだことを基に「HMSエリート2018年医療・介護・障がい報酬改定の詳細と対策」を作成します。 できたら、まとめて本にします。来月、参加者に持って帰っていただきます。 【医療】 […]

通所介護と通所リハの2018年改定の70%の説明をするだけで午前中いっぱいかかりました。しかし、もう、これで、自分で改定を把握する能力がついたかどうかは別として、何の資料を揃えて、どのように読んで、どのように考えるかは分 […]

今日は、どんなコンサルタントの方たちよりも「理解しやすい」「コンサルタント不要」になる報酬改定の調べ方と読み方を研修していただきます。 けっして開けてはいけない「扉」を開ける覚悟です。 頑張ります。

今日、明日の2018年改定を内容をHMSエリートで行うため、「卒業生で興味のある人は参加していいですよ。」とブログで書いたら、参加者が2人、秋田県と滋賀県から来てくれました。 なんで、夜、久しぶりなんで、食事でもと4人で […]

今日のプレゼンは、介護・障がい・就学前の3事業を行っている15億円の事業高の法人さんです。今回で5期になりますが、歴代の「財務・管理会計」の宿題のうち、NO.1のできかもしれません。 すごいです! 良かったです。 &nb […]

前回のエリートでお休みの受講生が3人でたので、今日の午前中、補講です。内容は、「財務表の読み方」「管理会計」です。こればっかりは、受講してませんというわけにはいかないんで、集まっていただきました。 しっかり、ご理解をいた […]

今日の研修で2018年改定の説明をしてまして、 「ねっ、これで分かったでしょう。これからケアマネになるものじゃないよ。大変だよね。」 で、いろいろ話しして、 「ねっ、これで分かったでしょう。これからなるんならセラピストだ […]

今日の午後、4班の初日です。これで、120人、全員の研修1回目が終了しました。ここの法人さんは職員数が約650人ですので、職員全体の18%が研修を受けたことになります。そして、この120人は、全員、考課者です。 この規模 […]
