WJU社労士法人の代表、細田の順番です。よろしければ読んでみて下さい。
HMSさんのVisionと戦略 7月号です。 WJU社労士法人の代表、細田の順番です。よろしければ読んでみて下さい。
HMSさんのVisionと戦略 7月号です。 WJU社労士法人の代表、細田の順番です。よろしければ読んでみて下さい。
今、2部で、鈴木講師が話をしています。 「超」高稼働セミナーは、毎回、多くの方にお申し込みいただいています。 で、年末か2022年が明けたら、「超」稼働の先にある、「高収益決算経営」のセミナーを企画しようと […]
今日は、午後から、「超」高稼働のための銀座です。 朝から、「超」暑くて、、、、 「超」短いパンツで行くことにしました。 だって、リモートなんで、下半分は見えないし。 行ったら、怒られるかなー 立たされたりし […]
7月16日 発表(厚労省) 検査数 17,377,409人 +71,388人 陽性反応 831,139人 + 3,418人 回復者 793,543人 + 1,892人 重症 […]
今日は、これからのコンサルティングの進め方の打ち合わせです。 1000人の壁に当たってご苦労されています。 理事長から「ちょうどいいので、いろいろトライしましょう。」と。 理事長は、「事務長が本当に頼りにな […]
わんとニャンが好きな人たちのお話です。 猫の腎臓病の治療をめざしている東京大学のチームの研究に突然、2日余りで約2900件、約3千万円の寄付が集まり、今も申し込みが殺到している。通常、東大への寄付は年間1万 […]
7月15日の東京の感染者数が 1305人ということです。 そして、65歳以上の感染が全体の3%だそうです。 私が知りたいのは、2点です。 1 65歳以上の感染者が、ワクチン接種している人なのかどうか。 2 65歳以上の感 […]
日本人の強さであり怖さでもありますね。 すごい数です。やはり、島国なんですよね、日本て。 「新型コロナウイルスワクチンの企業や大学などによる職域接種について、6月13日の開始から1か月の実績が約341万回に […]
こんな資料を作っています。 ご参考になれば。 人事考課制度導入の趣旨 大学病院は、国の医療政策に資する経営を行うことが求めれる。そのため、運営交付金が国から交付される。しかし、OOOOOOOはOOOOOOで […]
コロナの感染者が増加に転じて10日あまり。 第5波となってきています。 やはり、重傷者の数と死亡者の数が明らかに、第1波から第4波とは違います。 以前、書きましたが、もう一度。 毎日のように、数字を載せてい […]
7月15日 発表(厚労省) 検査数 17,306,021人 +68,016人 陽性反応 827,772人 + 3,194人 回復者 791,751人 + 1,846人 重症 […]
午後のもう一本のテレビ会議は、ドクターの人事考課制度作りの打ち合わせです。 ドクターとのインタビューで、「働いている人が評価されるものにして欲しい。」との意見が多くあり、そのようにさせていただこうと。 これからは、収入だ […]
今日は、WJU・WJUFSの合同プロジェクトの打ち合わせです。プロジェクトは10人で行います。 WJUFSの人間が、このプロジェクトの内容を市にご説明しに行きましたが、「これができるんですね!」と言われたとのことです。 […]
7月14日 発表(厚労省) 検査数 17,238,005人 +106,963人 陽性反応 824,589人 + 2,387人 回復者 789,905人 + 1,774人 重 […]
7月13日 発表(厚労省) 検査数 17,131,042人 +68,954人 陽性反応 822,280人 + 1,505人 回復者 788,131人 + 1,550人 重症 […]