基本方針の概要です。

新型コロナウイルス対策の基本方針が出ます。 1 感染が拡大した地域の医療機関では重症者に特化して治療を行う。 2 軽症者には自宅での療養を求め、電話などを使った遠隔診療で処方箋を出す特例を認める。 3 1、2の方針で、今 […]

医療法人さん社会福祉法人さんは、とっても遅れているんです、この分野。しかも、ちゃんとできる、社労士、弁護士さんがいないのです。

早速、22日にお聴きいただいた方からお問い合わせをいただきました。ありがたいことです。 医療法人さん社会福祉法人さんは、とっても遅れているんです、この分野。しかも、ちゃんとできる、社労士、弁護士さんがいないのです。 1  […]

人間って弱いですからね。

今日の午後、1993年スピルバーグ監督の「シンドラーのリスト」がBSで放送されていました。 600万人のユダヤの人が命を落とした中、シンドラーがドイツ人としてユダヤの人を救うために降りかかる惨劇を目の当たりにし、彼らを救 […]

感染者が出るのはしょうがないとして、問題がエスカレーションです。そうなった時の対策も必要です。

新型コロナは、年齢が高齢と若年に関係なく重症になるようですね、、、 あと1週間で、日本国内でエスカレーションになるかどうかですね。 そうなったら、非常事態宣言が出て、日本の活動が停止しますので、それだけは避けたいと。 そ […]

「では、まず、数字の説明をします。現状だけ聴いてもピンときませんね。だから、全国平均とベンチマークを用意しました。」

休む間も無く、大きな仕事の準備に入っています。 今、国は、もはや、特養を建て替えさせるつもりがない政策をうっています。 それに気がつかない経営者が、本当に、多くいるのです。   今、作っているのは、経営者の方、 […]

今、終わり、ホッとしています。終わった途端に、花粉症のくしゃみが出る出る。

2/22,23は、私にとっては、大きな挑戦であり、負けられない戦いでした。今、終わり、ホッとしています。終わった途端に、花粉症のくしゃみが出る出る。 お蔭をもって、大変、好評でした。多くの方から声をかけていただきました。 […]

昨日のシンポジウムでも、「2020年改定で、WJUには、重要なポジションがあるな。」と確信しました。

昨日、WJUにコンサルタントが一人、加わることになりました。 お陰様で、みなさまから、本当に多くの仕事をいただくことができています。 ますます、増えていく、お客様のご要望と新規にお声をかけていただくお客様のために、陣容、 […]

昨日、武藤先生が、「中国が活動を停止しているので、日本の薬の生産に影響が出ている。」と。

昨日、武藤先生が、「中国が活動を停止しているので、日本の薬の生産に影響が出ている。」と。 「あと何ヶ月か続くと、薬が欠品するかもしれない。」と言われていました。 マスクだけではなく、薬もそうなるんですね。   […]

一言で言えば、さすがです。

武久先生が話をされています。 一言で言えば、さすがです。 病院経営の将来が分かります。 おっしゃるとおりなります、絶対に。 私が思っていることを理屈で説明されている感じです。 また、聴きに行かないといけませんね。

「息子は言うこときかないんで、いずれ、できるであろう孫に自慢をしてやろうと思っているところです。」

今日のつかみは以下です。 「皆さんは、今日(2/22)のHMSさんのシンポジュームの案内をご覧になられましたでしょうか? 見ますと、武藤先生と武久先生に挟まって私の顔が出ているのが分かりましたでしょうか。」 「まさか、場 […]