そんなことしたら潰れるって思ったら、多分、その法人さんは潰れるのです。 calendar_today 2019年10月8日 まいどまいどの働き方改革の話です。 今日、長野県高齢者福祉事業協会の講師なんです。 「国は、働き方改革についてこれない経営者は退場して欲しいと本当に思っているんです。」とお話をします。 もう、サービス残業は無理なんです。 […]
明日も、10/12も、10/16も「分かって下さい、お願いだから!」と言います。 calendar_today 2019年10月7日 働き方改革:未払い賃金リスクの顕在化 今、経営者が最も重要な経営課題と認識しなければならいこと。 → 働き方改革・同一労働同一賃金への対応。 グレーゾーンがブラックに定まった タブレット、スマ […]
では、このような法人はどうなったと思いますか? calendar_today 2019年10月7日 例えば、就業規則があります。しかし、現場の運用は、全く、違います。 例えば、給与規定があります。しかし、現場の運用は、全く、違います。 では、このような法人はどうなったと思いますか? 好きに働く。 人件費は […]
安堵です。 calendar_today 2019年10月7日 10/12のレジメ、今(11:52)、スターバックスコーヒー札幌グランドホテル店内で、出来上がりました。 安堵です。 これから、Tさんが、編集中に変身して、144ページのレジメを校正します。 Tさん、決算から電話受けまで […]
札幌は、超寒いです。 calendar_today 2019年10月7日 今日は、札幌で病院さんです。 働き方改革・同一労働同一賃金です。 コンサル会社なんでしょうがいのですが、入り口は、働き方改革・同一労働同一賃金で、出口は、健全経営の病院に生まれ変わることです。 必要であれば、サポートしな […]
10/12の冒頭です。 calendar_today 2019年10月6日 はじめに WJUが現在契約して、実際に提供しているコンサルティングは、事業計画の策定、新規事業の立ち上げ、本部機能強化、経営企画室立ち上げ、マーケティング・マッピング・ポジショニング、収支改善、管理会計、コスト削減、業 […]
リレーもラグビーも日本人向きですね。 calendar_today 2019年10月6日 W杯ラグビーは、8に王手をかけました。スコットランドは、スケジュール上、中3日(10/9に3戦目)で日本と戦うことになり、圧倒的有利となりました。スコットランドは不満があるようですが、前回大会、日本は中3日でスコットラン […]
24歳の女子に教えられた想いです。 calendar_today 2019年10月5日 今日、こういうメールをお送りしているのです。 OO様 お世話になります。 読みました。 残念ですが、今の時点で、コンサルタントで食べて行けるとは、到底、思えない内容でした。 現実は、厳しいですね。 &nbs […]
セミナーに実務者を出させるくらい、いいでしょう? ダメですか? calendar_today 2019年10月5日 これ、番宣ですが、番宣ではありません。お願いしているんです、ほんと。 なんども言うように、経営者は、「ウチは社労士がいるから大丈夫。」って言うんです。 だから、せめて、セミナーに実務者を来させて欲しいのです。 と、言うこ […]
10/12の始めは、「すみません、タブレット、スマホを出してくださーい。」とお話しして始めます。 calendar_today 2019年10月5日 10/12のセミナーの始めは、「すみません、タブレット、スマホを出してくださーい。」とお話しして始めます。 「3つの事件について検索をしていただきまーす。」と。 その次です。 「では、OOOOOを検索してく […]
しっかり理解し、実践し、お客様に新しい提案をさせていただくつもりです。 calendar_today 2019年10月4日 今日は、午後から、給食に関わる会社さんで打ち合わせをし、セミナーを聴きました。 しっかり理解し、実践し、お客様に新しい提案をさせていただくつもりです。
それが、私が接する人、地域、国にとって意味があると考えるからです。 calendar_today 2019年10月4日 WJUは、これから本格的に、「医療と福祉が2040年、日本の基幹産業になっている為にどうするか?」に対する答えを探す事業を行なってゆきます。 それが、私が接する人、地域、国にとって意味があると考えるからです。 今日から、 […]
突然ですが、邪馬台国がなぜ出来たか? → だから、強い経営が必要なのです。→ 課長、主任、副主任が勝負です。 calendar_today 2019年10月3日 私、かなりの歴史好きです。特に邪馬台国がどこにあったのかは、かなり、楽しい話の一つで、、これは、今日の話とは別なんで止めます。 邪馬台国の卑弥呼の出現には、卑弥呼が必要な理由がありました。それは、邪馬台国ができる前、日本 […]
時代だなって、改めて思いますね。 calendar_today 2019年10月3日 私、いつもスーツ着てなくて、上から下までOOOOで、「アイツは貧しいに違いない。」と思われていると思います。 でも、昔は、必ず、シーズンが来ると新宿の伊勢丹に行き、ラルフローレンでスーツを買っていたんです。もう、体型が変 […]
この画像、何か、わかりますか? あと、働き方改革と後方連携のことが書いてはありますが。 calendar_today 2019年10月3日 今日から、こちらの法人さんは、病院の収入を増やします。 そのために管理会計を始めます。具体的には、外来と入院、それぞれ、外来は「標準的な診療」と、入院は「標準的なパス」を書き出します。 これに順位をつけるのですが、今回は […]