お陰様で。 calendar_today 2019年8月27日 お陰様で、8月25日 amとpmのHMSセミナーの評価が高く、シリーズ化をと言っていただきました。 次回は、12月です。 私は、今回の、「2040年:多元的社会と地域包括ケアシステム」は、よく出来ていると思っています。 […]
番頭塾3ヶ月目(最終月)が始まりました。 calendar_today 2019年8月27日 3人の発表がありました。みんな真剣に他法人の方の話を聴いていました。やはり、刺激になりますね。 その後、2040年:多元的社会と地域包括ケアシステムの解説と事業者が行うべき事業の解説をしました。← 小規模多機能 […]
8月24日のHMS政策研究会で、武久先生が、WJUの資料を使ってご説明されました。 calendar_today 2019年8月26日 8月24日のHMS政策研究会で、武久先生が、WJUの資料を使ってご説明されました。 そして、その資料を使っておっしゃったのは、「病院は、よほど頑張らないと潰れる。」と。その通りです。何もしなければ、残された時間は、そうは […]
優秀な院長先生が教えてくれました。 calendar_today 2019年8月26日 院長先生と2040年:多元的社会の話をしていました。 先生に、2040年:多元的社会の国の作戦をご説明してました。「先生、小規模多機能を国をどうしようとしているかというと、、。それは、なぜかというと、、、、。」など。 「 […]
午後は、人事・人事考課です。 calendar_today 2019年8月26日 各事業所の責任者の方にお集まりいただきました。 「まず、始めから難しい人事考課制度はやらない。入り易くして、理解度をみながら進めて行きます。」 「もう一つ、考課者になる人は、現場で、『あいつは考課者だ。』となります。なん […]
午前中は、コスト削減・管理会計・働き方改革です。 calendar_today 2019年8月26日 9月、10月、11月の進め方の打ち合わせです。 コスト削減は、事業費、事務費から削減しました。次回は、人件費のところを触ります。 管理会計は、昨年、作成した予算と今期の実績を評価して、来期の改善を考えます。 働き方改革は […]
昨日は札幌。今日は、午前中が銀座。午後、また、札幌に戻って来ました。 calendar_today 2019年8月25日 土曜日は、札幌で1日、仕事です。 夜に東京に戻り、今日の午前中は銀座で「2040年:多元的社会と地域包括ケアシステム」のセミナー講師です。 午後、また、札幌に戻って来ました。 これから、ホテルに着いたら、ジムです。 &n […]
お陰様で、「良いセミナーでした。」と言っていただきました。 calendar_today 2019年8月25日 HMSさんから「良いセミナーでしたね。」と言っていただきました。 初めての企画でしたが、ご評価いただけて良かったです。 お客様からも、良く分かったと言っていただけました。 やはり、医療法人さんから「相談した […]
今、家田さんがお話ししています。 calendar_today 2019年8月25日 今回、朝早く(9:00)から、16人の方においでいただきました。 いろいろな意見がありますが、私は、「2040年:多元的社会と地域包括ケアシステム(地域ケア研究所 2019年3月)」は、とても、良くできていると思っていま […]
「(笑笑笑)ブログに書いていいですか?」 calendar_today 2019年8月25日 お伺いしたら、法人大好き、理事長大好き、仕事大好き、のカタギリさんがいらっしゃいました。 「えっ? 今日、ご出社ですか?」に「ええ、そうなんですよ。」と。 「本間さん、大丈夫です。車を運転しながら歯磨きはしてないんで(笑 […]
榊原先生、さすがです! calendar_today 2019年8月24日 今日、ノテ福祉会さんにも伺いました。 対馬先生ともいろいろお話ししたのですが、「榊原さんは優秀だね、10月から、来てもらってノテで研修お願いするんだ。」とおっしゃってました。 ご紹介した者として、鼻が高かったです。 あり […]
札幌、カラッとしてて最高です。 calendar_today 2019年8月24日 これから、医療大学さんです。 札幌、カラッとしてて最高です。 まあ、2か月もすると、震え上がるわけですが、、、 病院と大学は、ほんと、よく似ていると思います。 病院はドクターで大学は教授。 どちらも、ドクタ […]
福祉の事業には「希望」があり、「宝の山」がそこにはあるのです。 calendar_today 2019年8月24日 9月のはじめに、HMSエリート卒業生の方達7人と鹿児島の法人さんに見学に行きます。見学の企画をして、その法人さんにお願いした理由は明確です。「福祉事業には「希望」があり、「宝の山」がそこにはある。」と考えてもらいたいから […]
「無事故無違反、無事故無違反」と心の中で唱えながら、、、 calendar_today 2019年8月23日 D空調会社さんのセミナー講師、なんとか、無事に務めました。 2時間と短時間の講師なんで、ひとたび脱線して、しくじると、戻すのが大変で。 「無事故無違反、無事故無違反」と心の中で唱えながら、、、最後まで慎重に話をしました。 […]
20年改訂の中間取りまとめ。 calendar_today 2019年8月23日 1 地域の状況を踏まえた入院医療の在り方について (論点) ○ 地域における医療提供体制の確保を進めるため、異なる機能を担う医療機関がそれぞれの役割を維持しつつ、医療機関間の機能分化・連携を進めやすく するような評価の在 […]