HMSさんから「9月号に挨拶文を」ということでしたので、こんな感じで、書きました。

ご挨拶 2015年にスタートしたエリートコースも4年になりました。医療法人、社会福祉法人、株式会社から法人の未来を担う、多くの若い将来のエリート候補生の皆さんに学んでいただきました。幸いにして、ご参加いただいた皆さんから […]

「こちらの理念である、『敬愛と感謝』って、どういう意味さ?」「まず、愛ってなに? 愛と恋はどう違う? 」「じゃあ、敬愛の『敬』の意味は?」

今日、選抜メンバーが、人事考課の働き方の指針の20項目を、一つずつ定義し、チェックリストを作成しています。 「こちらの理念である、『敬愛と感謝』って、どういう意味さ? 敬愛ってどういうこと? 」「まず、愛ってなに? 愛と […]

今日、皆さんにこんな話をしました。

今日は、人事考課要綱の読み合わせを行いながら細かく説明です。 人事考課要綱の中に、こんな項目と内容があります。ご参考まで。   7 姿勢  法人は人事考課制度を設計するに際し、透明性と納得性を重視する。職員から […]

ご参加の皆さんへ。今日の大事なところをブログに残しておきます。必要な時に覗きに来てください。

人事考課制度のポイント まず、最も大事なことは、「人事考課要綱」に書かれていることを理解することです。書かれている以上でも以下でもありません。 1 考課者が公正、公平に判断ができること。そのための訓練を確実に行うこと。そ […]

今日の午後は、中核職員研修の次のステップの打ち合わせです。まず、職員インタビューからです。

中核職員研修を終え、次のステップです。次の30年のためにどうするかを考える、経営企画と法人経営を考える事務長および本部機能です。 本日は、理事長、常務、次の理事長の皆さんと1時間半、いろいろなお話をさせていただきました。 […]

コンペに行くことはないのですが、今回、ちょうど研修講師をするので行くことにしました。

人事制度・人事考課制度のコンペです。但し、WJUの人事制度・人事考課制度は、ご理解いただくのが難しく、30分程度の説明でご理解いただくことは大変で。どうしたものかと。 コンペに行くことはないのですが、今回、ちょうど研修講 […]

二極化、、でしょうか、、。でも、また、落ち込んで帰る人が、、、どうしたものか、、、

HMSさんから「もう一度、社会福祉法人についてセミナーを企画してほしい。」と言っていただきました。 何をどのように話をすればいいのか? と考えています。 この4〜5年は「社会福祉法人は、変わらなければならない。そうしない […]