みなさんの周りで仕事ができる人は、カッコいいし、感動するし、アート(芸術)でしょう?
私、人と同じが大嫌いでして。新しい事業のロゴマークを考えました。そうしたら、こうなりまして、、、 昨日、3人に新しい事業のロゴマークを見せました、「ねえ、今までに絶対ないロゴマークでしょう?」と。 評価が微妙なんですね、 […]
私、人と同じが大嫌いでして。新しい事業のロゴマークを考えました。そうしたら、こうなりまして、、、 昨日、3人に新しい事業のロゴマークを見せました、「ねえ、今までに絶対ないロゴマークでしょう?」と。 評価が微妙なんですね、 […]
私が進めている、ドミナント戦略の小さな成果の一つですね。WJU・WJUFSは、沖縄県中部地区でドミナント戦略を進めています。ドミナント戦略は、事業戦略、マルチドメイン戦略、ブランディング戦略の3本柱で進めています。 今日 […]
今年のGWの中盤の4日間は沖縄にいます。食べ歩きの4日間の予定です。飛行機ですが、混んではいますが、まだ、比較的スムーズに予約ができています。だから、かなり旅行者が戻ってきているのですが、本格的ではありません。 なぜか? […]
2022年4月24日(厚労省) 検査数 46,690,473人 +107,782人 陽性反応 7,621,562人 + 43,996人 回復者 7,135,313人 + 57,313人 重症者 195人 − 8 […]
WJUFSという会社に、もう一度、会社とは何か?という「芯」を作り直しています。 そにためには、働く人に「マインド(素)」と「ものの見方と考え方」を、一から作り直しています。そうなると、いろいろな実務的な問題が出てきます […]
毎日、日記を書く感覚で、今日の1日を文字で残すようにしています。今日は、1日、書くことがありませんでした。 理由は、WJUが外食産業の仕事をすることにして、事業計画を作っていたら、なんとなく1日が過ぎて行って、18時から […]
2022年4月23日(厚労省) 検査数 46,582,691人 +188,461人 陽性反応 7,577,841人 + 43,003人 回復者 7,078,090人 + 50,424人 重症者 203人 − 4 […]
WJUFSのコンサルタントから、施設の厨房の写真が、、、、ひどい!、酷すぎる!! まさに、青ざめるほどの不衛生さ、、、、、いつ、何が起きてもおかしくないほど。 全てがこんな感じで、100枚ほどの画像が送られてきましたが、 […]
今日、富士そばで特盛食べてました。めちゃんこうるさい音が、、、見てみるとアジア系カップルが国の自宅にスマホで大音量で話しをしていました。 お店の人が「なんだ??このうるさいのは。」と言って、キョロキョロと。 アジア系カッ […]
2022年4月22日(厚労省) 検査数 46,394,230人 +245,050人 陽性反応 7,535,033人 + 47,131人 回復者 7,027,666人 + 42,371人 重症者 207人 + 5 […]
今日は、夕方、病院さんです。人事考課のマニュアル化と手順化で伺っていました。 みなさんに知っていただきたいのは、人事考課の話しではありません。こちらの事務長さんの話しです。 こちらの事務長さんは、勉強して、経営的な視点を […]
私は、この仕事をしていて、経営者には、「リフレッシュと頭の体操」が必要だと理解しています。 なので、意図して、経営者が「リフレッシュと頭の体操」できる企画を組んで、70人メールの経営者の人たちと仕事ではない時間を作っても […]
2022年4月21日(厚労省) 検査数 46,249,180人 +203,940人 陽性反応 7,487,624人 + 47,899人 回復者 6,985,295人 + 65,198人 […]
大きなプロジェクトが始まります。 今日は、WJUから、現地で3人リモートで3人参加です。 6月末に現状調査の報告会です。 それまでに、いただいた資料を分析して、一斉に、現場に入ります。 全県区の法人さんなんで、みんな、5 […]
昨日は、この写真のお店の契約に向けて、確認作業です。 多くの応募の中から、異業種のコンサルティング会社を選んでいただいたオーナーさんに感謝しかありません。恥ずかしくない経営をしたいと思います。 成功の鍵は、「チェーンオペ […]