経営者の方に、「2年目は痛みが伴います。そのために1年目は時間を使いました。2年目が勝負です。」とお話ししました。
今日の午前中は、経営者の方とのミーティングです。 こちらの法人さんは三年契約です。① 法人の風土を変える。② 黒字体質にする。③ 在宅部門立ち上げ & 障がい者事業立ち上げ。この3つが内容です。 1年目は、多少のアクシデ […]
今日の午前中は、経営者の方とのミーティングです。 こちらの法人さんは三年契約です。① 法人の風土を変える。② 黒字体質にする。③ 在宅部門立ち上げ & 障がい者事業立ち上げ。この3つが内容です。 1年目は、多少のアクシデ […]
12/13は、以下の構成です。半分は社会福祉法人の方。3割が医療法人の方。1割が株式会社の方。1割がその他の方。 そのうち、12/12に来るのがきっかけの方がいるので、社会福祉法人と医療法人の方が同数でしょうか。 民介協 […]
働き方改革で、セブンの社長が謝罪しました。「精勤手当」と「職責手当」についての残業代分が正しく計算されていなかったと言うものです。 要するに、手当にして、不当に安く計算していたということですかね。だから、ルールを勝手に決 […]
13日、こんな話をします。「皆さんが思っている以上に、経営環境は、激しく動き始めています。その証拠に、付属資料を見て下さい。」 国は、急いでます。金融機関も急いでいます。なんか、ここ何日か、病院、社会福祉法人、などの、こ […]
今、物凄く、重たい仕事をお引き受けし、その書類を持って鹿児島に到着しました。 今週中に、私は報告書を作成して、来週には、報告します。 私の報告が間違っていると、その法人さんに与える影響は計り知れないので、かなり、悩んでい […]
12/12は、完璧な準備を皆さんのお力でできました。ありがとうございました。 もし、来年、HMSエリート受講生の方で、ご自分の何かでお祝いして欲しいというのがあれば、言ってきて下さい(笑)。 楽しくお祝いの会をしますので […]
モラトリアム法が終わり1年が経ちました。 社会福祉法人を破産に追い込む状況を産んでます。 間に合ううちに相談に来てくれればという案件があります。 病院も株式会社も立場は同じです。 過渡期です。金融機関も待てないのです。 […]
午前中は、病院さんです。 今、痛みを伴う法人風土(カルチャー)の再構築中の病院さんです。 WJUは、働き方改革で入っているので、直接、人や組織を触ることはしていませんが、いろいろなアドバイスをさせていただいています。 「 […]
この時期は、ホント、困ります。 こちらはー5℃で沖縄は20℃くらいあってと。 先週の奄美大島は半袖の職員さんがいました。 たまに、この時期に北海道からそのまま沖縄に行くと「本間さん、そこまで寒くないよ、沖縄。」って言われ […]
Q1:総合的に見て満足ゆくセミナーでしたか? 大いに満足 81.0% 17人 満足 19.0% 4人 普通 0.0% 0人 Q2:今回の研修の満足度を教えてく […]
Q1:就労人口で、医療・福祉は、下記の業種で、何番目に多いでしょう? 医療・福祉 卸業・小売業 製造業 建設業 宿泊・飲食 運輸・倉庫 Q2:では、医療・福祉は、何万人で、構成比率で何%でしょう? 「 […]
私は、セミナー等で、「2−3年で、兼業、副業が法令化され、法人は申し出があった場合、拒めなくなりますよ。」とお伝えしています。 こんな調査があるので、載せておきます。 収入のためが6割。前向きな理由は1割です。 &nbs […]
三菱電機の新入社員だった20代の男性が今年8月に自殺した事件で、兵庫県警は、自殺教唆容疑で教育主任だった30代の男性社員を書類送検していた、とう記事を読みました。自殺した男性は教育主任から日常的に暴言を受けていたとの証言 […]
12/12の会は、仲良くなることが最大の目的です。しかも、若い、経営者や跡取りさんのために大事な時間なのです。 目的は、「運を強くしてもらうためです。」← これ、ホントの話です。 仕事できて優秀なのに、なぜ […]
医療法人・社会福祉法人・株式会社に対する。医療・福祉関係法人からのご依頼で行なっているデューデリです。 この分野でデューデリがしたかったら、財務分析は、初歩的な能力にすぎず、以下が分からないと。 1 医療、介護、障がいが […]