病院は、コロナ対応の補助金が終わり、一斉に業績が悪くなっています。もう一度、ゼロベースで経営を見直すことが求められます。
私は、地域でポジションが決まる勝負の時間は、医療法人は第8次医療計画の6年間(2024年〜2029年)、介護は 2035までの10年になると考えて、WJUのクライアント法人に支援をしようと考えます。ただし、地域によって、 […]
私は、地域でポジションが決まる勝負の時間は、医療法人は第8次医療計画の6年間(2024年〜2029年)、介護は 2035までの10年になると考えて、WJUのクライアント法人に支援をしようと考えます。ただし、地域によって、 […]
九州に移動して来ました。ヤバイっす、暑いっす、ジャケットはいらんな、と。ちょっと、これからユニクロに行くことにします。 で、ずーっと、事務次官のお話(突撃隊の皆さんの報告)を自分なりに整理していましたが、なんとなく、頭の […]
国としては、ありがたいことです。ただし、医療、福祉、給食業界にとっては逆風です。観光、宿泊、飲食、その関係企業に人が取られますね、確実に。 今、WJU・WJUFSはWJUのエンゲージメント経営コンサルタントによる、エンゲ […]
第17期のHMSエリートレギュラーコースに来ている受講生の中に、昨年からWJUがコンサルティングに入っている法人さんの主任さんがいます。 グループ討議の中で、「私は、間違っていた。」「私は変わろうとしている。」「現場は、 […]
重たい案件を、一つ、新規で手がけます。 まず、現状がどういう状態か分かっているか、原因は何なのかが理解できているか、数字ではどのように計算できているか確認です。 少々、重症気味かなー。 甘い顔はできない案件と理解していま […]
昨日の夜は、WJUFSの仕事です。−60° の急速冷凍機の製造メーカーさんで打ち合わせです。 WJUFSのFC工場(アトラトル企画)については、当分の間は、このブログには載りません。 理由は、WJUFSのFC工場(アトラ […]
今日は、パシフィックメディカルさんのリモート研修講師でした。 私は、「医療法人も迷わず、小規模多機能と看護小規模多機能の公募を取りに行きましょう。」です。 「国は、地域包括ケアシステムの中心事業に、小規模多機能と看護小規 […]
ヤバいっす、新宿野村ビルの隣の隣のビル、CoCo壱 と 王将 が開店しましたー! 今日は、お昼、早速の CoCo壱 です。 次は王将にお世話になりまーす。 ありがとうございます。
今日というか昨日というか、厚労省事務次官室への突撃隊の皆さんと事務次官のやりとりを6人から聞いて、私は、事務次官から、もの凄く大事なメッセージをいただいたと理解しています。 もの凄く大事な話で、隊長の永田さんのメールを受 […]
1 自法人の貸借対照表の評価と課題と対応 2 自法人の事業活動計算書の評価と課題と対応 3 自法人の赤字ゼロミッションを企画して下さい。 4 自法人の人件費の構成を分析し、評価と課題と対応 5 管理会計様式1を作って下さ […]
今日、お昼に厚労省事務次官室に向かう「70人メールの会 突撃隊」の面々です。 集合場所がWJU事務所になっていることから、みんながWJUの事務所に来てくれました。 1時間という短い時間ですが、しっかり自分たちの考えを伝え […]
今日は、本間塾です。財務・会計・管理会計です。 3回目の宿題を見てて、受講生の皆さんは頑張っているなと思います。仕事や家庭の関係で、会場に来れないけど学びたい学ばせたいという職員さんはいるわけで、オールリモートの経営の研 […]
次回は、「デイ・在宅事業者向けコース」でのデイサービスの経営戦略についての講演です。 時間は、2024年8月1日 (木) 13:20~14:20の1時間と言うことで、「超」短時間で話をします。 よろしければ、東京ビックサ […]
70人メールの会の、俗に言う「突撃隊」の面々です。今日は、前日集合で食事会です。私と私の鞄持ちさんが参加しました。今回、突撃隊は、編成が女子3人男子3人で、今日は女子3人ですので、鞄持ちさんは女子経営者に囲まれて、女子経 […]
WJUのコンサルティング合宿が始まり、2024年の前半の行事がほぼほぼ片付き、前半の行事の一番大きな、ヨーロッパ遠征を残す感じでしょうか。今、ヨーロッパに体づくりをして出撃しなければなりませんので、トレーニングを開始して […]