今、唯一の楽しみは、4年ぶりに休みを取って、ロンドン、パリ、モン・サン・ミシェルに旅行に行くことです。
とにかく時間がなく、今日の午前中は事務所でバタバタといろんな処理をしてました。今や、TO DO リストを作っても抜けがあるような感じでして、スケジュールも組めない状況です。 そんな中、今、唯一の楽しみは、4年ぶりに休みを […]
とにかく時間がなく、今日の午前中は事務所でバタバタといろんな処理をしてました。今や、TO DO リストを作っても抜けがあるような感じでして、スケジュールも組めない状況です。 そんな中、今、唯一の楽しみは、4年ぶりに休みを […]
今日、セミナー講師として伺って研修したわけですが、研修に参加された法人さんの一つからコンサルティングのお申し込みもいただきました。 ありがとうございます。 早速、日程を、、、と思っていますが、伺える日がない! 今日も、別 […]
今日の夜は、異業種の若い経営者の方と食事をしていろいろな話をしました。若い方と話をするのは楽しいですね。 いつものように、「事業で成功して障がい事業をやって下さい。プレーヤーが足りないんです。」とお願いしていました。 W […]
今日から、WJUに事務職員兼コンサルタントサポート業務の社員さんが加わりました。活発で明るいご性格なので、動きが多く、かつ、早いWJUには合っているかなと思います。 おととい、研修講師をしていたわけで、多くの法人の方と名 […]
今日は、これからWJUでコンサルタントになる方々とWJUメソッドの説明と懇親会でした。 私が、法人のどこを見て、どんな判断をして、どんな手を打つか、経営の本質のところを理解してもらいながらコンサルティングの流れを理解して […]
大分、体調も戻り、来週のヤバいくらいの移動に臨むことになります。 来週は、通常の仕事+難しい打ち合わせ+うるま皆生タウンの障がい事業申請の内容+Mr.Katoの反転攻勢の内容決定があります。 ほんと、体力勝負の仕事です。 […]
1976年に放送された、山田太一原作の「男たちの旅路」が、再放送されています。毎週3話ずつです。 何年か前も再放送されて、そして、今回です。もうすぐ、半世紀なんですね。 今回も、欠かさず観ています。 内容に普遍性がありま […]
昨日の夜から発熱しまして、朝、下がったのですが、明らかに過労の症状でした。← このパターンで体調を悪くするので。 久々の過労です。日本中がコロナになってからは過労では倒れてないので、、、。 仕事のペースが戻ってきたいうか […]
今日は、WJUでコンサルタントとして仕事がしたいという方たちとお話をしました。 3名の方(+1名アシスタント)、合計4名に、5月31日、6月1日に、広島事務所に集まっていただき研修を行います。 あと1名は、1年後になるか […]
5月になって、初めての事務所です。いろいろとやることが沢山あります。 一番の課題は、私のスケジュールです。とにかくスケジュールをどう組むかを真剣にやっています。 頑張って、出来るだけ多くの法人さんの経営に貢献したいと考え […]
今日は、コンサルティングの初日です。オリエンテーリングです。50人の職員さんを3セット(1セット90分)です。 話のテーマは2つです。 1 2040年に生き残ること 2 エンゲージメント経営 「もうね、職員さん一人ひとり […]
今日は、千葉県と愛媛県の法人さんが岡山県の法人の見学に来ていました。 大変、勉強になったと言われてました。 70人メールの会のいいところです。 愛媛県の法人さんは、「ここのところ見学の連続です。」と言われていました。 ど […]