これって、やっぱ、凄いですね。
10月からのHMSエリートですが、満席になって、さらに+1との連絡がありました。ありがとうございます。 丸10年やっているわけです。で、いつも、満席か9割くらいの申し込みです。 これって、やっぱ、凄いですね。← 自画自賛 […]
10月からのHMSエリートですが、満席になって、さらに+1との連絡がありました。ありがとうございます。 丸10年やっているわけです。で、いつも、満席か9割くらいの申し込みです。 これって、やっぱ、凄いですね。← 自画自賛 […]
来週はWJU見学会です。何かと忙しいのですが、そういう時に、いろんなものが重なってきて、バタバタと、、、。北と南と西とで、、、いろいろと。 今日は、50億円の法人さんに行き、理事長とお話ししました。 理事長は、県の老施協 […]
10月30日に山形県でお話しさせていただく研修の内容が決まりました。 「社会福祉法人経営とわが街を守る機能整備と実践」でお話ししようと思います。 (案内) 1 日 時 令和6年10月30日(水) 10 […]
11月6日に発表 PDCAを数回行うことで、継続的に改善を行うこと。 1 選ばれるために何を行うか?(顧客満足) 2 100%稼働 かつ 利益が上がる事業所にするためにはどうするか?(利益を取り切る仕組み)
経営において「やってはいけないこと」、「やらなければいけないこと」を知ることができますよ。 2040年がどんな時代であれ、ちゃんと経営できる法人を作っておくことの大事さがわかりますよ。 そして、どんな時代でも、成功する人 […]
何度も、研修やセミナーでお話ししている通りで、「やりたい医療ではなく、求められる医療」しか、生き残る道はないのです。 なのに相変わらず、政策や地域を見ないし、人を大切にしないし、介護に敬意を表しない、、、。 「新たな地域 […]
あなたの法人の理事長さんに会わせて下さい(笑)。 コンサルタントはうさんくさいと思われがちですが、そうじゃない的な。 経営の本質をご理解の経営者の方は、話が合うのです。 何一つ、ご機嫌はとらないわけですが。 (メール) […]
1.三位一体労働市場改革と本ジョブ型人事指針の意義 令和 6 年 6 月 21 日に閣議決定した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行 計画 2024 年改訂版」では、以下のとおり、ジョブ型人事指針を策定する旨を定め […]
HMSさんから、2025年4月〜2026年3月の仕事が入り、「2026年か、、、」となんとなく、月日が経つのも早いなーと。 2025年の春コースは、記念すべき 第20期 です。 驚きですね、、、。丸10年続くとは、、、び […]
70人メールで、今年のWJU研修会+忘年会の案内をお送りしました。 受付を開始します。 1 70人メールの会の皆さんのお友達、お知り合いも歓迎です。 2 ブログをいつも読んでいただいていている、医療、福祉の法人の経営者の […]
今日は、少々、のんびりしようと。 巻きこまれてたWJU新人コンサルタントさんは、私がいつも書いている「災害対策は空振りあり」の意味が理解できたかなと。 これで3日程度の予定が潰れるし、なによりも疲れるので、後に響く。 こ […]
重たいですね。だから、先週から、ずっと、重たい仕事続きでして、、、、て、思っていたら、明日と明後日のスケジュールが台風10号のために延期になり、この2日で、気持ちを立て直そうと、、、。 「こんなに凄いことなのに、なんで、 […]
8月16日のブログで、WJUFS世紀の一戦 があると書いたのです。「機密なので内容は書きません。」と。 結果は、お陰様で勝ちました。今日の私のところに、WJUFSから連絡がありました。 WJUFSは、新しいフェーズに進む […]
WJU株式会社本間先生 いつもお世話になっております。ブログを拝見しながら、先生がくださる情報に刺激を受けながら、なんとか頑張っております。 この度、当施設にOOOOに「経営リーダー養成研修」の修了証書が届きまして、改め […]