なんか、これから何年も、この状況が続くとなると、何か、作戦を考えなければなりませんね。
今日は、「入ってみたら」急患案件です。なので、どのように対応するかは、まだ決まっていませんが、とにかく、立て続けに4件の急患案件の対応をしています。 どうしたら、全て対応できるのか、考え中というのが本音です。こうなったら […]
今日は、「入ってみたら」急患案件です。なので、どのように対応するかは、まだ決まっていませんが、とにかく、立て続けに4件の急患案件の対応をしています。 どうしたら、全て対応できるのか、考え中というのが本音です。こうなったら […]
WJU勉強会ですが、受付開始10日で50名を超えています。昨年よりも早いペースです。 昨年が150名の参加でしたが、今年は、それ以上かもしれません。 昨年は120名の会場に入り切らず、WJUの研修室に入っていただいた参加 […]
ウェルフェアー・J・ユナイテッド株式会社 本間先生 いつも大変お世話になっております。 昨日までの2日間、本当にありがとうございました。 帰りの飛行機は羽田経由だったもので考える時間はたっぷりとあり、考えれば考えるほど圧 […]
WJU見学会にご参加いただきました皆様、ありがとうございました。 また、さつき会様、慈光会様、ありがとうございました。 素晴らしい見学会でした。 多くの方からメールをいただいていますが、お返ししていると寝れなくなりますの […]
これから70人メールで、9月9日、10日の2日間のWJU勉強会の時に関わった6法人さんについて、コンサルタントには、この6法人がどう見えているかを伝えようと思っています。 例えば、10日にご相談に来られた法人さん(E法人 […]
今日は、急患案件の法人さんと話をしたあと、札幌に向かって、現場調査の報告をしました。 事業承継が行われた会社さんです。第二創業のつもりで、2040年仕様の会社さんに変わる必要があると感じました。 人事制度、事業設計図、マ […]
急患案件の法人さんに美瑛の慈光会さんに迎えに来ていただいて、ランチの時に、お話ししました。 「重症ではないです。」「難しいことはないです。」「ただ、時間はないのですよ。分かりましたよね?」とお話ししました。 「そうですか […]
HMSさんから、「介護サービス事業者経営情報公表の義務化への対応と経営戦略セミナー」と「2025年 新春特別講演会」の仕事をいただきました。 介護サービス事業者経営情報公表の義務化への対応と経営戦略セミナーは、小濱さんと […]
さつき会の波潟さんからメールをいただきました。 参加者から質問攻めにされるわ、師匠と呼ばせて欲しいと言われるわで、「予想通り」でした。 本当に良かったです。全ての人に感謝です。 やっぱり、優秀な人から教わるのが一番だよね […]
私、今日は、感動しました。多くの経営者の皆さんにさつき会さんを感じてもらえたので。 いつもの欣寿会の井上さんが、さつき会さんのサービス付き高齢者住宅から出てきた時、なぜか力んだ感じで「やったぞ!」感を出しながら肩を振って […]
この人が、私が尊敬する経営者のひとりである、社会福祉法人さつき会の波潟さんです。 視野が広く、俯瞰して物事を見ることが出来、戦略性が高く、頭の良い人です。人間性も抜群です。 懇親会でも、大人気でした。
WJU見学会の懇親会です。見学会参加者、さつき会さん(今日の見学法人)の職員さん、慈光会(明日の見学法人)、WJUのお客様法人である、小泉福祉会と楽生会の皆さんが集まって、最終42名でした。皆さん、本当に楽しそうでした。 […]
今日は、WJU見学会の初日です。 鷹栖町の社会福祉法人さつき会さんです。 私は、長くこの仕事をしていますが、初め伺った時「わあ、すげえ、ここだわ。」と。 そして、70人メールの会の、同じ環境で勝ち残るために真摯に経営と向 […]
(WJU見学会にご参加の皆さん、めちゃめちゃ良い天気です。) WJU見学会にご参加の皆さん、めちゃめちゃ良い天気です。でも、北海道で、9月の10日になろうとしている時期に、蒸し暑いです。やっぱ、地球は性格が悪くなって、少 […]