午前中は、東京の学校法人さんで、働き方改革・同一労働同一賃金の話です。
午前中は、東京の学校法人さんで、働き方改革・同一労働同一賃金の話です。 学校法人さんに伺うようになって、やはり、少々リスクがそのまま放置されて来た業界さんだという印象です。 こちらの法人さんは、四年制大学から幼稚園までの […]

午前中は、東京の学校法人さんで、働き方改革・同一労働同一賃金の話です。 学校法人さんに伺うようになって、やはり、少々リスクがそのまま放置されて来た業界さんだという印象です。 こちらの法人さんは、四年制大学から幼稚園までの […]

昨日、安倍さんは、日本医師会が反発することを理解した上で、地域医療構想の実現のため強いリーダーシップを見せました。 改めて、「医療は、10年で決着がつく。」ということになりますかね。 日本が、最も、お金がな […]

今日(2019年10月28日)、経済財政諮問会議で、安倍さんが、社会保障制度改革で、病院の過剰ベット13万床を減らすため、民間病院も含めて関係閣僚が連携し、強力に進めるように求めました。 安倍さんは、「持続可能で安心でき […]

今、どうしたら、医療法人、社会福祉法人の経営者に理解していただけるか、本当に苦しんでいると言った方がいいかもしれません。 コンサルティング会社なんで、リスクを消さなければならないのですが、「大丈夫なんじゃないの?」とか「 […]

今日は、1日、打ち合わせです。 給食事業 管理会計 働き方改革・同一労働同一賃金 + WJUの決算打ち合わせ WJUは、みんな全国に散らばっているので、大体がテレビ会議で行います。 このブログでもご案内して […]

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。 今後も精進して、多くの皆様に評価いただけるセミナーが行えるようにしたいと思います。 次回が2月なんで、内容を少し変えてみたいと考えています。 とても感動した […]

とある新聞で、「中小企業の働き方が大きく変わる。」という記事がありました。 中小企業も大企業に続き、2020年4月から始まるのですが、中小企業でも新しい働き方が始まっているようです。 とっても、いいことだと思います。 & […]

今日は、HMS管理会計セミナーでした。多くの方に、大変、評価をいただいて良かったです。 理由は、簡単で、かなりの部分で、WJUメソッド管理会計を出しました。 だから、今日は、現場で実際に管理会計をしている木村さん藤原さん […]

10月29日 NHKハートネットTVで「防災、誰も取り残さない。」が放送されます。 医療、福祉の皆さんは、ご覧になることをお勧めします。 大地震・津波だけではなくなりましたね。 地球が温暖化するということは […]

イングランドが優勝候補の筆頭であるニュージランドに勝ちました。その差は、ごく僅かな差に見えますが、この差を作ったのはヘッドコーチの差だと理解しました。選手に理解させ、納得させ、実行させ、試合で検証させることになりました。 […]

昨日のエリートで、こんな話もしました。 「はーい、OO頁ね。では、演習です。社会医療法人、社会福祉法人が、どのように乗っ取られるか、学びましょう。」と言って、事例を入れて説明をしました。 「誰が、どうやって乗っとるか、説 […]

昨日のエリートで、「もう、職員さんの、副業・兼業、そうWワークを認めることが義務化になると思いますよ、あと2年くらいかな。」と話をしました。 そう話をして、「ねえ、誰か、Wワークを受け入れている法人さんいない?」といった […]

「OOOさん、今回の大雨、大丈夫だった? どなたか職員さん被害にあってない?」と声をかけたら、「人は大丈夫だったんですが、クリニックが水に沈んでしまって。」と「そうですね、大変でしたね。」と。 昨日、HMSエリートに来て […]

HMSの小池さんと「やっぱり、ちょっと、いつもと違う感じがしますね。」と話をしてました。 「医療法人さんが多く、切迫感が伝わってきますね。」と。 医療は、地域医療構想があり、これから進む道を真剣に探さなければならず、もし […]

コースでは、技術的な面、情報的な面で学ばなければならないことは沢山あるんですが、でも、やはり経営とは、経営者とはという部分は、絶対に外せません。加えて風土(カルチャー)のところです。 この、午後の経営についてしっかり考え […]
