給食工場は、いよいよ外販契約の第1号がまとまりそうだと。デイサービスとのことですが、他に有料老人ホームもあり、そこに納品できれば、工場は収支が合うとのことで、こちらも来年は期待できそうですね。 calendar_today 2025年8月30日 昨日は、医療法人さんです。10事業所の管理者に集まっていただき、管理会計のチェックです。直近の3ヶ月での収支を見ながら、10事業所のこれから行うアクションプランを決めてました。 こちらの特徴は、良い部門と悪い部門がはっき […]
今、am11:38です。朝6:00に起きた時は、鹿児島のSHROYAMAHOTELでした。今、赤坂のプルデンシャル生命ビル1階のスタバです。距離にして 1,111KmだとAIくんが言ってます。これからHMSさんのセミナー講師です。 calendar_today 2025年8月30日 今、am11:38です。朝6:00に起きた時は、鹿児島のSHROYAMAHOTELでした。今、赤坂のプルデンシャル生命ビル1階のスタバです。距離にして 1,111KmだとAIくんが言ってます。これからHMSさんのセミナー […]
ご縁の2日間となりました。 calendar_today 2025年8月30日 昨日は、鹿児島の TEAM YAMASHITA の食事会でした。急遽1名欠席になり7人が集まりました。 楽しい食事会でした。みんな、頑張っていて、その話を聞かせてもらうのが、嬉しくて。難しくなっていく経営環境であればある […]
「検討している」自治体のうち、最多だった検討内容は「統廃合」とのこと。 calendar_today 2025年8月29日 いよいよ、保育所は減りますね。 保育士はどこに行きますかね? (記事から) 2025年4月時点の保育所の待機児童数が公表され、去年より313人減って、2254人で8年連続減少し、過去最少を更新。 保育の受け皿の拡大などに […]
私としては、みんなが変わりなく元気に仕事して人生が充実していることを確認できれば良いのです。 calendar_today 2025年8月29日 今日は、九州に出撃です。医療法人さんで仕事をした後は、WJU九州 チーム YAMASHITA の宴(うたげ)です。今日は8人の経営者が集まる予定です。私としては、みんなが変わりなく元気に仕事して人生が充実していることを確 […]
宰相、右腕、番頭、参謀になるには、かなりの努力が必要なわけで、受講生の皆さんには、異次元の世界を理解する研修でもあるわけです。 calendar_today 2025年8月29日 NO2道場の2回目が無事に終わりました。HMSエリートの一つ上のクラスで、宰相、右腕、番頭、参謀の条件を教えているのです。なので、際どい話が出て来ます。なんで、際どい話ができるかと言えば、来られている受講生が、皆、WJU […]
今月の宿題 calendar_today 2025年8月28日 1 演習27(80頁) 2 演習28(81頁) 3 演習29(82頁) 4 コンサルタント杉山さんの研修から何を感じましたか。明日から何をしようと思いますか? 5 演習23(41頁) 6 演習23を踏まえ、目標額、目標シ […]
乾杯の挨拶は、懇親会だけ参加の、鹿児島県 ほほえみ会の田畑理事長で、「指宿市で第1号の看護小規模多機能の公募を取りましたー!乾杯ーい!」で始まりました。 calendar_today 2025年8月28日 NO2道場の2/4回目の1/2日目でした。段々、こんな感じというのが分かって来て、議論ができるようになってます。1日目は、人事制度・人事考課制度・給与制度・最低賃金への対応・労務管理・働き方改革・エンゲージメント経営です […]
お世話になった方からの紹介であれば、やるしかないので、必ず、なんとかしたいですね。 calendar_today 2025年8月28日 急患案件のリモート会議を午前中にしました。いつもは、私が一人で行う急患案件の初動の打ち合わせに、今日、初めて、コンサルタントの杉山さん工藤さん藤木さんも参加してもらいました。 急患案件の場合、受けるか受けないかを私が判断 […]
一緒に2040年を目指す、新しいクライアントさんです。今日、また一つ、大きな責任を背負う覚悟をしました。 calendar_today 2025年8月28日 今日のNO2道場の夜の懇親会で「WJUのコンサルティングを受けたい。なぜ、来てくれないのか?」的な話になり、「WJUは、クライアントさんを2040年に連れて行くことを使命としていて中途半端なコンサルティングはしないから、 […]
9月8日の大安に、沖縄皆生平衡会株式会社(OKK)が設立されます。もう、行政とは協議を開始しています。 calendar_today 2025年8月28日 9月8日の大安に、沖縄皆生平衡会株式会社(OKK)が設立されます。もう、行政とは協議を開始しています。 2040年までに30億円の規模を目標に進めて行きます。 フェーズ2、フェーズ3、フェーズ4とスケジュール通りに進めま […]
準備をよろしくお願いしまーす。 calendar_today 2025年8月27日 今日のNO2道場の発表者の方々です。 飯塚さん 樋口さん チーム真誠会さん 以上です。 連絡が遅れてすみませーん。 準備をよろしくお願いしまーす。 楽しみにしてまーす。
今日、久々に、OOさんが涙ぐんでいらっしやいました。 calendar_today 2025年8月27日 今日、久々に、OOさんが涙ぐんでいらっしやいました。昨年の数字を目指して法人が一つになって行く様子を見て涙ぐんでいらっしやいましたが、今年、ものの見方と考え方を変え、マインドセットをし、チームビルディングをしているのです […]
こちらの現場マネジメントは「まず、やってみよう。やることを決めよう。動いてみよう。」に変わることです。 calendar_today 2025年8月26日 今日は、デイサービス、デイケア、ショートステイ事業の研修です。今、デイチーム+ショートステイチーム、デイケアチームに別れて、課題に対して話し合いが行われています。こちらは、大人しく引っ込み思案の職員さんが多い法人さんでし […]
今月の宿題(9/24 事務局提出) calendar_today 2025年8月26日 1 地域との信頼づくり、魅力づくり、関係づくりの、具体的なアクションプラン 2 居宅との信頼づくり、魅力づくり、関係づくりの、具体的なアクションプラン 3 居宅分析 4 上手に断っている事例を作り、それができない仕組みづ […]