しっかりと分析して、法人の経営に貢献したいと思います。

東京に戻りました。 合計28人の職員インタビューでした。 こちらの法人の成功の方程式、成功のセオリーは理解しました。 経営のツボを理解して、収益をあげてきている法人さんです。 職員さんに優しい経営者像が見えました。 有望 […]

夏には、WJUFSの「うるま第2工場のプロジェクト ROAD to 2040」をスタートさせようと考えます。

夏には、WJUFSの「うるま第2工場のプロジェクト ROAD to 2040」をスタートさせようと考えます。 これからは、沖縄で、どれくらいのシェアを取るか、まさにドミナント戦略を立てることになります。もう、20を超える […]

だから、人の表面しか見れない人には、大事な人事部は任せられないのですよね。

今日は、インタビューの2日目です。 朝から20時の飛行機の出発まで、ずーっと、お話しすることになります。 職員さんは、経営者を映す鏡です。 なので、経営者を知るには職員さんとインタビューすることが一番です。 WJUとWJ […]

お断りしておきますが、成果があってのこのやり遂げた感なので、お間違えのないように、お願いします。

1時間遅れて東京駅から赤坂見附に。で、懇親会に着くと50人くらいはいるかなと。 めっちゃ、盛り上がってて、みなさん、本当に嬉しそうで。 講師としては良かったなと。 「凄く、数字が上がってます。」と言っていただける人がいて […]

と、いうことで、名刺交換+さりげなく売り込み(有益な情報渡せる人です、私)+「勉強になりました!(好感度増し増し)」の練習です。

この画像は、何をしているかというと、名刺交換して、相手に印象に残るように、自分をさりげなくアピールする訓練です。← HMSエリートビギナーコースなんで。 その前に、「ねえ、今日、全国老施協さん40人くらいの人が来るわけ。 […]

今日の朝の会話

「ねえ、このごろ、タクシーの運転手さん若返ったよね?収入が増えたの?稼げるの?」 「そうですね、前よりはいいですね。」 「なんで?」 「タクシーアプリだと思います。」 「そうなんだ、昔は、張る場所と時間を知っている運転手 […]

「社会福祉法人は、眠ったまま、そのままお陀仏になるつもりか!」って。だって、勉強したら、こんなに出来るわけだから。

全国老施協デイサービス研修でもう一つ。7日(金)は、優秀法人さんの発表の日なのです。 優秀法人は4法人です。当初、ベスト3ということでしたが、みんなに4つの法人さんの話をどうしても聴いていただきたく、優秀法人は4法人とな […]