治療薬の承認が進んでいくこと。感染のリスクと回避の仕方がわかってきていること。感染者の数が減少していることなどから、業務再開に向けて動き出すこととします。 calendar_today 2020年5月7日 治療薬の承認が進んでいくこと。感染のリスクと回避の仕方がわかってきていること。感染者の数が減少していることなどから、業務再開に向けて動き出すこととします。 今日は、事務所内で打ち合わせ。 明日は、お客様へのアポ取り。 & […]
問題です。(2020.5.5)解答です。これをマニュアル化して、「力不足かハラスメントかの境目を確定させる。」のが経営者の仕事です。 calendar_today 2020年5月6日 ある研究機関の調査です。 職員アンケートから。 Q:施設・事業所に勤務する職員のうち、利用者や家族等から、身体的暴力や精神的暴力、セクシュアルハラスメントなどのハラスメントを受けた経験のある職員は? A:利用者からでは4 […]
5月6日 発表(厚労省) calendar_today 2020年5月6日 検査数 188,927人 + 1,644人 陽性反応 15,231人 + 122人 陽性反応率 8.0% 人口呼吸器を必要とする人 308人 − 1人です。 5月6日 発表(厚労省) […]
日本は、こういうことができないのです。 calendar_today 2020年5月6日 日本は、こういうことができないのです。 以下、いろいろな記事を集めるとこんな感じです。 「トランプ米政権が新型コロナウイルスのワクチン開発を迅速に進める「ワープ・スピード作戦」と呼ぶ計画を策定したことが30日分かった。ワ […]
選択の中で、お客様から選ばれるコンテンツであることです。 calendar_today 2020年5月6日 明日から、新しい社会が始まると思います。 世の中の価値観は変わります。 世の中は確実に変わります。 経営者としても、しっかり見定めて、変化に対応したいと思っています。 でも、変わらないものがあります。それは、コンテンツで […]
最後まで気を抜くことはできませんが、いよいよ、出口が見えてきた感じがしますね。 calendar_today 2020年5月6日 レムデシビルが7日に、新型コロナウィルス治療薬として承認されるようですね。 そして、アビガンも5月中に治療薬として承認されるということです。 これで、ある程度、治療薬にめどが立ってきました。 あとはワクチン待ちですが、こ […]
問題です。(2020.5.5) calendar_today 2020年5月5日 ある研究機関の調査です。 職員アンケートから。 Q:施設・事業所に勤務する職員のうち、利用者や家族等から、身体的暴力や精神的暴力、セクシュアルハラスメントなどのハラスメントを受けた経験のある職員は? A:利用者からではO […]
5月5日 発表(厚労省) calendar_today 2020年5月5日 検査数 186,343人 + 1,757人 陽性反応 15,231人 + 173人 陽性反応率 8.1% 人口呼吸器を必要とする人 309人 + 1人です。 5月5日 発表(厚労省) 感染者 1 […]
景気は、「気」なんで。 calendar_today 2020年5月5日 プロスポーツだけでも、5月中に始められないものでしょうか。 こういう時、スポーツの力や音楽の力が必要だと、本当に思います。 先日、NHKBSで、3年ぶりに復活した、玉置浩二ショーを観ました。 絢香とのコラボ、お涙もので感 […]
皆さんの法人でも、人材育成や制度対応で使ってみませんか? calendar_today 2020年5月5日 社会福祉充実残額があり、その資金で、人事制度・人事考課制度を整備したいとお話をいただきました。 皆さんの法人でも、人材育成や制度対応で使ってみませんか? これからは、人事制度・人事考課制度は大きな分かれ目になりますよ。 […]
何の話をしているかというと、コンサルの「本質」の話です。 calendar_today 2020年5月5日 今、報告書を一つ作っています。 利益、利益率としては標準的、事業高も標準的。 これを評価すると、「収支はしっかり確保できている。」ということになります。 しかし、私は、そうは言わないのです。 なぜなら、仕事をいただいた法 […]
お陰様で、5月24日のWEBセミナーに、もう、二桁の申し込みをいただいているようです。 calendar_today 2020年5月4日 お陰様で、5月24日のWEBセミナーに、もう、二桁の申し込みをいただいているようです。 ありがとうございます。 必ず、ご満足いただけるように、準備したいと思っています。 レジメ通り進めるのが、苦手なんで、、、 頑張らなけ […]
5月7日からは、新しいフェーズですね。 calendar_today 2020年5月4日 5月7日以降、いろいろな会社が動き出すと思います。 ある程度、抑えられてきたこと。治療薬が見つかり出してきたこと。医療崩壊までには至っていないこと。そして、もう、経済は、ホテル・飲食を中心に限界なので、背に腹は代えられな […]
5月4日 発表(厚労省HPより) calendar_today 2020年5月4日 検査数 184,586人 + 1,332人 陽性反応 15,007人 + 200人 陽性反応率 8.1% 人口呼吸器を必要とする人 308人 − 14人です。 5月4日 発表(厚労省) 感染者 […]
実際はここ2週間、ステージで揉みあっているんです、東京は。ここを乗り越えれば下がっていくかもとも思っているんですが。 calendar_today 2020年5月4日 実際はここ2週間、ステージで揉みあっているんです、東京は。 ここを乗り越えれば下がっていくかもとも思っているんですが。 赤が感染者数で、青が退院数です。みていただければ、今、ステージでもみ合っているのがわかるはずです。 […]