2話

今回の参加者は、みんな、若い! そして、やっぱり、これから法人を支えるべき人が多いと思います。 若い!って、証拠です。第1期生〜第7期生の皆さんに、お昼に「やっぱり」と理解する現場を目撃しましたので報告します。 お昼にな […]

こんなご案内文の原案になりました。

表題 25年改革の仕上げと40年ビジョンを見据え、 これからの医療・介護・障がい事業経営はこう変わる ご案内 「これからの最終決戦の20年に勝つためには、成功の条件を満たし、成功のセオリーを実践すること」 これが私がこの […]

始まりました、第8期。

今日から半年間のHMSエリート第8期です。今回は、今までで一番若手が集まっているようです。みんな実務を現場でしている人でしょうか。 ただ、少々知識不足の感じもするので、今回は、丁寧に説明が必要かもしれません。 塙さん、お […]

今日は、午前と午後で75人の参加です。

お陰様で、今回も多くの皆様にご参加いただきました。 明日から、エリートに参加される方が3人来ていましたが、「今日でもう、お腹いっぱいです。」と言われていました。 午前も午後も、レジメの全てを説明するのは、時間がなく、でき […]

私もまだまだ

今日は、HMSセミナーです。昨日は、札幌20:00発に乗り、羽田から会社に行き、家に0:00に帰り、NHK-BS「葵三代」のビデオと「有田Pのおもてなし」を見て(見なきゃいいのに)、2:30に寝て、6:00に起きて、今、 […]

「大きく利益を出して欲しいとは言っていないんです。赤字にしないで欲しいのです。」。理想と現実の狭間で管理職も経営者も苦悩するものです。

本間:ねえ、OOさん、収支は見てる? 管理者なら見てますよね。 管理者:分かってます。 本間:じゃあ、わかるよね、マイナス400万円ね。これじゃあ、経営できないの、わかるよね。 管理者:分かってます、数字は見てますから。 […]

今日は、長距離の飛行機を2本乗って、九州の近くから札幌に移動してきました。

今日は、長距離の飛行機を2本乗り継いで、西日本から札幌に移動してきました。 先週から、報告書2本、レジメ3本、提案書1本、管理会計報告1本作っていて、吐きそうになるほどの疲労でした。 とりあえず、ひと段落で、新千歳から札 […]