エリートのアンケート(中間)です。「ありがとうございます。ますます、頑張ります。」 calendar_today 2018年6月26日 Q:半分を経過し、感想をお願いします。 非常に勉強になり、自分のためになっています。 前回(2期生)受講の時より、内容も違う事柄も増え、復習と言うより更なる学習のような感じで楽しく受講させていただいています。 同業者お断 […]
午後は、居宅、小規模、認知デイです。 calendar_today 2018年6月25日 本間:「ここはケアマネさんが何人ですか?」 主任ケアマネ:「5人です。」 いろいろありまして、 本間:「これからは、5人のうち、医療に強い人、障がいに強い人、認知に強い人を作った方がいいですよ。」 本間:「医療機関の人と […]
アクションプランの成果と楽しく仕事をするということ。+ どこまでも後ろ向きな管理者さん、、、 calendar_today 2018年6月25日 ショートのアクションプランで「リハを売りにする。」というのがありました。 現場の方:「お陰様で利用者が増えています。」 本間:「よかったね。」 現場の方:「居宅さんから、OOOはリハがあるからと指名で来るんです。」 本間 […]
「ここからは、一歩を踏み出す勇気ですよ。」 calendar_today 2018年6月25日 今日は、午前中、特養・ショート、デイ(レスパイト)です。 昨年、管理会計を学びました。今年は、現場に展開です。案の定、「研修のための研修」になっていて、言い訳が並びます。 一つ一つ、ご理解をいただき、お話し […]
昨日の感動が、まだ、続いておりまして、、皆さんのご成功をお祈りしました。講師の気持ちです。 calendar_today 2018年6月24日 今日の宿の横に、鏡天満宮という神社がありましたので、早速、「皆さんが健康でご活躍できますように。」と、お願いいたしました。 ご報告申し上げます。 ただ、お賽銭の額が、、、25人分はなかったかと思うので、、、広く薄くって感 […]
HMSエリートの「看板」松岡さん、「若頭」友成さんです。 で、「裏番長」佐久間さん、「裏表とも特攻隊長」寺澤さんは、裏らしく目立たないように締めてました。 calendar_today 2018年6月24日 みんな楽しそうにしてました。 時間が来ても、帰ることなく、話し込んでました。この後は、大人の時間です。何時まで飲んでいたのでしょうか? 「看板」松岡さんは、7月27日の講師もお務めいただきます。 多くの皆さ […]
新しい出会いです。あの場面を見るたびに感じること。人に対する、マインド(素)、尊敬、敬意の話でのでお間違えのないように。 calendar_today 2018年6月24日 おもしろいもので、HMSエリートは、今日、初めて会ったのに1期生〜6期生まで、「どうも、久しぶり。」みたいな感じで、直ぐに仲良くなります。これは、HMSエリートの中で学んだ、仕事でも人生でも、自分と周りを充実した環境にす […]
今日は、HMSエリート、フォローアップ研修です。1期生〜5期生まで6人が順番に発表しました。素晴らしかった! calendar_today 2018年6月23日 今日は、私が、2時間半、「2018年以降の医療・介護・福祉の経営はこう変わる」の話をしました。 そして、その次が、1期生〜5期生まで6人が順番に発表しました。 素晴らしかった! これをお読みの皆さんが、もし、今日、6人の […]
ゴルフのスコアではありません。番外編。 calendar_today 2018年6月23日 別に無理はしていないんです。昨日もHMSエリートのあと、榊原さんと鰻屋さんで、ひつまぶしをいただいたんですけど。 健康体になったんでしょうかね。 20代の体重まで、+ 1.5になりました。
7月7日の、事務長育成・本部機能強化の申し込みが多く、少々、驚いているのと、気が引き締まる思いです。 calendar_today 2018年6月22日 今日、エリートですが、「今の申し込み状況です。」と言って、申し込み一覧表を見せていただきました。 北は岩手県から、南は沖縄県まで、多くの皆さまにお申し込みいただています。 こんなに期待されて、頑張らなければ!ということで […]
3ヶ月目の2日目、管理会計です。 calendar_today 2018年6月22日 最も大事なのは、アクションプランです。次に積算根拠です。 「この部屋出たら忘れちゃうんだから、できるだけ、作って帰ってくださいね〜。」とお話ししています。 皆さん、収入、人件費、事業費、事務費、本部費、減価償却費などの構 […]
管理会計が分からない、頭に入っていない事務長さんは罪です。事務長とは、法人の職員のうち、法人の万事をとりしきる、頭(かしら)である者。です。 calendar_today 2018年6月22日 昨日も、「自分の法人の健康状態が分かっていないようじゃ事務長は務まらないよね。だから、事務長にとって、管理会計は必須科目よね。」 「事務長は、管理会計の中身を見てどこに問題点があるのか理解して、法人の各部門に指示を出した […]
土曜日の本間・高山のセミナー内容です。5. コンサルタントになってみた が、楽しみです、私も。 calendar_today 2018年6月21日 セミナーの内容 「本格的な“再編統合時代”2018年以降の医療・介護・福祉経営はこう変わる」 時間:13:00 ~ 15:30 内容 成功を呼び込む「人」 ファシリティマネジメントで「コスト削減」皆様をここに送ってい […]
今日は、HMSエリートの前半の山場、「財務・会計」と「管理会計」です。 calendar_today 2018年6月21日 みんな真剣に自法人の貸借対照表と睨めっこです。 参加者は、だいたい2つに分かれていて、一つは、大変余裕のある綺麗な貸借対照表を持っている法人さん。もう一つは、厳しい貸借対照表を持っている法人さんです。 後者の法人さんから […]