民介協の会員の皆さん、ご覧になっていなければ、セミナー案内です。 calendar_today 2018年11月30日 株式会社の介護事業モデルの多くは、有老+訪問と有老+デイです。訪問とデイは、改定ごとに狙い打ちの的(まと)です。さらに、訪問のスタッフは集まりません。また、有老とサ高住は建設コストが高騰。 2021年改定では、訪問とデイ […]
アナザーゴルフのスコアではありませんの彼が再チャレンジするようです。 calendar_today 2018年11月30日 86Kg が 80kg になり、また、元に戻り、今日送られてきた体重計は、83.6kgでした。 再度、始める覚悟と見ました。 「ねえ、名前と身分を明かした方がやる気になるんじゃないの、福島さん?だっけか。」 「5時に起き […]
民介協さんの会員さんの方に読んでいただけるようになったのでしょうか、新しく読んでいただく方が増えています。 calendar_today 2018年11月30日 11月23日の民介協さんの講師をさせていただき、12月は仙台、1月は、京都、東京、3月は札幌で、経営者研修の講師をさせていただきます。お陰様で23日の研修は、好評をいただけました。 多分、その関係なのでしょ […]
夜、食事をしながら、いろいろな話をさせていただきました。 calendar_today 2018年11月30日 夜、庄子さん榊原さんと食事をしながら、いろいろな話をさせていただきました。人間の尊厳はいつから認識されたかという話題に私は一番そそられました。また、仙台のマーケットとその将来について。そして、青葉福祉会さんの将来について […]
榊原先生の研修の受講生してまーす。「ケアプランの作り方」です。 calendar_today 2018年11月29日 同業者の方の研修を受講することはないので、新鮮です。 できるだけ気配を消して、静かにしてま〜す。 バラバラと、、、 ケアプランは、24時間の安心を前提としたプランニングをするので、在宅のケアプランは難しい。 […]
青葉福祉会つながりで、もう一つ。 calendar_today 2018年11月29日 皆さん、ネットで「宮城県仙台市青葉福祉会」で検索してください。あのHP、効果あるんです。あれ、私がプロデュースしました。有田Pのような、、、「おもてなす」的な。← 結構好きで観てまして、、、。チコちゃんに怒られると同じく […]
今日は、11月で最も楽しみにしていた日です。 calendar_today 2018年11月29日 今日は、11月で最も楽しみにしていた日です。 今日は、庄子さんの青葉福祉会に榊原先生が行く日で、私は、ただの聴講です。そして、夜は、3人でいろいろな話をしながら過ごす日です。この日が決まってから、ずっと、楽しみにしていま […]
2025年までに55万人の介護人材が必要で、そのうち、30万人を外国人で確保する。 calendar_today 2018年11月28日 入管法改正案が衆議院を通過しました。いよいよ、動き出しますね。 2025年までに55万人の介護人材が必要で、そのうち、30万人を外国人で確保するという計算になるとか。介護施設11万で、約30万人の外国人を受 […]
3月1日に経営企画室のセミナーをHMSさんでします。で、実は、困ってます。 calendar_today 2018年11月28日 経営企画室単独の企画は、難しくなって来ました。 2040年モデル対応、事務長・本部機能強化、管理会計、人事、接遇、障がい者、ファシリティマネジメント、ICT・AI などのセミナーしているので、どうしたものかと、、、しかも […]
ご理解をいただけたようなので、在宅の責任者をおき、在宅介護を設定し、毎月の給付を管理して在宅で利益を確保していくことになりました。 calendar_today 2018年11月28日 今日は、居宅さんとのミーティングです。居宅さんの方達の意識を変えて、マインドを作って、成果を出していかなければならないわけです。今日は、とっても、大事な日です。 「来月から、給付の管理を別の責任者にしていただくことにした […]
あとは、「本気かどうかだから。本当に変わるには、本気エネルギーが必要で、かなりのエネルギー量がいるよ。」 calendar_today 2018年11月28日 今日、「アナザーゴルフのスコアではありません。」も挑戦していた職員と一緒でした。私から、「あれ、ここのところ体重計の写メが来ないよ?」と声をかけました。「すみません、送れる状態ではなくて、、、、」と恐縮しきりで。 &nb […]
今日の午後は、法人を担う職員研修です。「本部に求められる機能は2つ。業務と企画です。」 calendar_today 2018年11月28日 今日は、医療法人と社会福祉法人(グループ)の、「法人を担う職員研修」です。2回オリエンテーリングと研修を行いました。 私は、「本部機能強化で仕事をいただきました。で、ここの本部は、業務屋さんになっているので […]
社会福祉法人の使命です! 街を歩き回って探すことができるでしょう? 社会福祉法人さんは。 calendar_today 2018年11月27日 こんな事件がありました。 認知症とみられる父親(79)を高速道路のパーキングエリア(PA)に置き去りにしたとして、兵庫県警有馬署は26日、大津市の無職の女(46)を保護責任者遺棄容疑で逮捕した。です。なんと不幸な、、、。 […]
午前中は、本部事務局のマネジメントの再構築です。 calendar_today 2018年11月27日 本部職員の皆さんの仕事を書き出していただきました。 これから、一つ一つの内容(PC・フォーム・記録)と時間と月・週・日のいつ業務を行うのかを整理します。 最終的には、規定と小さな手引書にして、本部事務局の全員で仕事ができ […]
それぞれですね。 calendar_today 2018年11月27日 23日は、株式会社の経営者と跡取りさんと管理職の皆さん30人と理事(経営者)の方たち10人くらいの方たちでした。私、病院関係者、社会福祉法人関係者が集まった勉強会はしていましたが、株式会社ばかりの皆さんが集まったところで […]